昨日は新曲発表会でした。
下記、曲名だけでユーチューブを引っ張ってきたので、違うアレンジのものもある
と思いますのでご注意下さい。
09.9.16 BC41-04aとBC41-07が違う曲でしたので、修正しました。
いつものレスミルズサイトからの紹介文です。
近日アップと書きながら、前回のコンバット40の訳が全部出来ていません。
今回の新曲も主要なところだけでも翻訳できればと思っています。
Latest Release
BODYCOMBAT 41
Are you ready for a total-body Martial Arts experience? Because
that’s what BODYCOMBAT 41 is all about – the theme is Backyard Brawl
and you’ll be chiseled into the ultimate fighting machine!
The
extended Warm Up prepares you for the workout ahead and includes the
Jab, Cross, Bob Combo. Sing along to Kelly Clarkson’s My Life Would
Suck Without You during the lower body workout before the first fight
is ignited in Track 2 with the Treble Elbow/Double Knee Combo.
Track
3 is all about the contrast between speed and power. Watch out for the
onslaught that is Track 4 which features new move the Double-Handed
Plyo Push. This track combines two songs – Enter Sandman and P.O.D’s
Boom and gives you the feeling of two totally different workouts. It’s
an opportunity to show what you’ve got, ready or not!
Flush
your legs and spike your heart rate in Track 5 with three rounds of
boxing – Running is the feature here. Tae Kwon Do is in the house in
Track 6 – you’ve got four opponents with the secret being to strike
like a cobra.
The rawness of the most lethal Martial Art –
Muay Thai – is explored in Track 7 before you hit the fatigue wall in
Track 8. You can’t go over it, you can’t go under it – you just have to
punch through it!
Flo Rida feat. Ke$ha will spin you Right
Round in Track 9 while your abs are blasted with the Circle Sit-up. New
stretch, the Downward Dog, is introduced in Track 10 and really gets
into the hamstrings and the backs of the legs. Beyonc��院�s Halo is the
perfect Cooldown Track after the Backyard Brawl that is BODYCOMBAT 41.
サイト内ボディコンバット曲検索
ボディコンバットナビ新着記事
BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)
3月 | 6月 | 9月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|
2025年 | ||||
2024年 | BC98 | BC99 | BC100 | BC101 |
2023年 | BC94 | BC95 | BC96 | BC97 |
2022年 | BC90 | BC91 | BC92 | BC93 |
2021年 | BC86 | BC87 | BC88 | BC89 |
2020年 | BC83 | BC84 | BC UNITED | BC85 |
2019年 | BC79 | BC80 | BC81 | BC82 |
2018年 | BC75 | BC76 | BC77 | BC78 |
2017年 | BC71 | BC72 | BC73 | BC74 |
2016年 | BC67 | BC68 | BC69 | BC70 |
2015年 | BC63 | BC64 | BC65 | BC66 |
2014年 | BC59 | BC60 | BC61 | BC62 |
2013年 | BC55 | BC56 | BC57 | BC58 |
2012年 | BC51 | BC52 | BC53 | BC54 |
2011年 | BC47 | BC48 | BC49 | BC50 |
2010年 | BC43 | BC44 | BC45 | BC46 |
2009年 | BC39 | BC40 | BC41 | BC42 |
2008年 | BC35 | BC36 | BC37 | BC38 |
2007年 | BC31 | BC32 | BC33 | BC34 |
2006年 | BC27 | BC28 | BC29 | BC30 |
2005年 | BC23 | BC24 | BC25 | BC26 |
2004年 | BC19 | BC20 | BC21 | BC22 |
2003年 | BC15 | BC16 | BC17 | BC18 |
2002年 | BC11 | BC12 | BC13 | BC14 |
2001年 | BC7 | BC8 | BC9 | BC10 |
2000年 | - | BC1 | BC5 | BC6 |
各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。
ご無沙汰しています。
BC41、受けてきました!!
またいつもの様にやりこんで良さが出るシリーズ・・かな?
ムエタイがばらけた?ムエタイの比重が少なくなってるのかな?
でもやっぱり最期はノリノリパワーで閉めくくるとその日のBCは文句なし!!
最近、思うのに基本的でシンプルな動きほど、かっこよく完璧にこなそうと思うと疲れる。
(歳のせいが一番なんですが・・・泣)
今回はどのパンチもまんべんなく出てきてキックオンリーはバランス命。
今回のコンセプトがそのようですがコンバッターの中間テスト(!)のような印象を受けました。
デビルマンさん、こんにちは。
8曲目がいいですよね。曲もコリオも好きです。
ムエタイも今回で28シリーズ目で、動きや曲に目新しさが無くなってきましたね。
選曲次第でかなり変わる気がします。
今回の新曲は、4曲目だけは覚えてしまうのに時間が掛かりそうです。
ランニングの大きかったり小さかったり。忙しくても楽しいような!コンバット大好きです(^○^)
みゆぼんさん、こんばんは。
ランニングとは5曲目のことですね。
僕は今回のシリーズは、色々な動きが盛りだくさんの4曲目と、8曲目が好きです。
今晩は! と意気込んでおります。
BC41はまだ数回しか受けておらず動きも覚え切れていませんが、特に以下2箇所が上手く出来ずジタバタしています。
① 5曲目:全体的にテンポが速くて動きが中途半端になってしまう
② 7曲目:ジャブクロス8セット→後ろ足で膝蹴りに切り替わる瞬間、クロスを打ち終えた手が戻し切れていないのに次の動きに入ろうとするため、挙動不審になる…
他にも巧く出来ないところは多々あるのですけど、まだまだ練習せねば
今夜も頑張るぞ~
ryuさん、こんばんは。
今日は台風が近づいているため、コンバットはお休みしました。
書いて下さった2箇所ですが、すごく思い当たります。まさに僕もその点がやりにくいなと感じていました。
5曲目のフック右左右左+アッパー右左右左は、下半身が付いていかず、上半身をふらふらさせているだけになりがちです。
かと言って、かかとを持ち上げてつま先をひねらずに、両足を床に付けたままパンチをするのも楽をしているようで嫌なので、困ってます。リズムの早いアッパーやフックは難しいですね。
ご無沙汰しています。
BC42、マスターデビューしてきました。
いつもの通り、感想は・・今回は曲がシブイ。
コリオは別としていい曲が揃っていると思いました。
先にアタックのような・・とありましたがアタックを参考にしたんじゃないの!?
ギャロップスクエアー(逆かな?)のジンガヴァージョンはなんか、これコンバット??と思いました。
最期のパワーもアタックではお馴染の曲なので余計にアタックをイメージします。
1回しか受けていませんが今回はムエタイがコンセプトといいながら今までやったパンチやキックがほとんど網羅されている気がしました。
ムエタイは使いまわしだけど、よくこんなコリオ、考えたなーとちょっと感心してしまいました。
何せ、私の場合、BCもBAも1曲目が全てなのでよかった。。
今回は楽しめそうだなー
デビルマンさん、お久し振りです。
ホームでも先週から新曲が始まったのですが、今日で6回目。そろそろ動きもすこしずつですが、頭に入ってきましたよ。
長い曲やら短い曲やらがあり、新しい動きも何点か加わり、しばらくは楽しめそうです。