コメント欄でごく一部の方と盛り上がっていたのですが、ボディコンバットの空耳を募集いたします。

 

ボディコンバットのレッスン曲で、この曲のここはこんな風に聴こえるよっていう部分があれば教えてください!

 

例えば、15-7  Shake」の「インディカ米」「19-8 Monstersound」の「おいしそう」以外にこんな風に聴こえるよっていうボディコンバット曲を知っている方はいらっしゃいますか?

 

もしご存知or有名なものがあれば教えてください。

 

もしございましたら、この記事のコメント欄に書いて頂きたく思います。

 

ちなみに私はこの二つ以外にさし当たって思いつきません。

 

なお、この記事のコメント欄に付きましては、個別に返事を致しませんのでご了承下さい。)

 

では、是非よろしくお願いします!

サイト内ボディコンバット曲検索

ボディコンバットナビ新着記事

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-4 GAS(Dillon Francis & TV Noise)

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-3 Oxygen(Laminar feat. Ruth Royall)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-2 No Rules(Tisoki)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-1 Everybody Work(Allison Nunes Remix) (John W)

2024年12月17日BC52(2012年6月~)

BC52-8 Falling (Breeze Remix) Breeze vs Barley feat. Taya

BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)

 3月6月9月12月
2025年
2024年BC98BC99BC100BC101
2023年BC94BC95BC96BC97
2022BC90BC91BC92BC93
2021年BC86BC87BC88BC89
2020年BC83BC84BC UNITEDBC85
2019年BC79BC80BC81BC82
2018年BC75BC76BC77BC78
2017年BC71BC72BC73BC74
2016年BC67BC68BC69BC70
2015年BC63BC64BC65BC66
2014年BC59BC60BC61BC62
2013年BC55BC56BC57BC58
2012年BC51BC52BC53BC54
2011年BC47BC48BC49BC50
2010年BC43BC44BC45BC46
2009年BC39BC40BC41BC42
2008年BC35BC36BC37BC38
2007年BC31BC32BC33BC34
2006年BC27BC28BC29BC30
2005年BC23BC24BC25BC26
2004年BC19BC20BC21BC22
2003年BC15BC16BC17BC18
2002年BC11BC12BC13BC14
2001年BC7BC8BC9BC10
2000年-BC1BC5BC6

各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。

ボディコンバット空耳募集!” に対して31件のコメントがあります。

  1. アツシ より:

    今一個思い出しました。
    13-5のファンキータウンの
    「特売・特売・特売・特売~♪」
    イントラさんが歌っていました!

  2. モリンゴ より:

    えっと・・。うちのホームのコーチは
    25-4のjigajigaの時に
    ジガジガっていうところで(サイドキックが膝の高さ、→腰の高さって交互に蹴ってるんですけど)ジガジガを「ヒザヒザ!」
    って言います。
    コンバットじゃなかったら、パンプで55-8(なのかな?肩のトレーニングの曲です)途中で「明智さんまけはったん」って聞こえるので聞いてみてください。
    って言ってました。たしかに聞こえます。
    空耳大好きなコーチなので他にもたしかいっぱいあったけど、今すぐ思い出せない・・。

  3. かおり より:

    私もひとつ
    20-06「Cult Of Snap!」で
    「フック→ひざ→フック」のコリオ2回目の後、
    「すいまーせんっ
    って謝ってる声が聞こえます…。

  4. アツシ より:

    モリンゴさん、かおりさん、ご投稿どうもありがとうございます。
    コメントに返事をしないというのはどうしても耐え切れなくなり、やっぱりお返事することにしました。
    ジガジガの膝膝!みたいな軽いものは分かりやすくていいですね。単純で面白いです。
    Cult Of Snap!は曲を聴かないとその部分が分からないです。
    男の人の低い声でそんな部分があったような気がしなくもないですね。
    リクエストしてやってもらおうかな?
    皆さんも20-6やるときは注意して聴いてみて下さいねー。

  5. まよ より:

    20-06 Cult Of Snap !で怪しげな男性の声で「もーいーよ♪」と聞こえなくもないですw言葉の間の取り方?がかくれんぼの(「もーいーかい」に対しての)「もーいーよ」ってやつに似てるので。
    確かボディー右左右左、両手チョップ!のコリオで、オプションやるところですね。腰回すオプションやりつつ、「もーいーよ」ってつぶやいたらかなりあやしい・・・
    かおりさんのとあわせてみんなで確かめよう。

  6. これはCult Of Snap !をやった人なら分かるのではないでしょうか?
    これ、イントラさんが振りで、先にタイミング合わせて「もーいーかい?」って言ってくれれば、掛け合いになって面白いかもね。
    さあ、またコリオよりも曲に注目してBCやってきまーす(笑)。

  7. まよ より:

    こんちはぁ今日も微妙な空耳ネタ♪
    「6-5 Te Quiero Buenos Aires」にて。
    多分、この曲のタイトル「Te Quiero Buenos Aires」を叫んでるんだと思いますが、どう聞いても「(て)消えろ!うるさいでーす」としか聞こえません。曲中「うるさいでぇーす」と連呼しますので、わかりやすいはず。

  8. 6-5、思い出せない!(T_T)。
    6シリーズは結構やったのになぁ。
    でも、綴りを見ても、なんとなくうるさいでーすは分かるね。
    6シリーズは多分次のMIX期まで持ち越しになりそうです。

  9. アツシ より:

    いくつか教えて頂きました!
    UPしても良いとのことですので、2つUPします(^_^)v。
    どうもありがとうございます。
    14-1Wild Boysの「わっぼーぃ」って言う部分の後ろで「★$#○~大阪~」ってところ。
    12-8Rock da Bassの「チョコフレーク」
    皆さん分かります??

  10. えー より:

    ↑うーん,わかんないです…。この前14-1したのになぁ。
    先にここをチェックしておけばよかったとちょっぴり後悔です。
    今度するときにはよぉく聴いておきます!
    ところで,私の空耳。
    25-2 Kickin hard で,エルボー,回し蹴りから
    エルボー,回し蹴り,バックハンドブローに変わる直前,
    「ダイコンダイコンダイコン…」て言ってるように聞こえるのですが,
    私だけでしょうか…?

  11. そこは多分、聞いたら、あぁ!ってすぐに分かりますよ。
    14-1のとこは、ほんま空耳って感じしますよ(笑)。
    25-2のところはコリオが変わる直前の箇所なんですよね。
    あー、実際のを聞いてみたい。
    曲リンクのところだと、「ダ・ダ・ダ・ダ、イ・イ・イ・イ、コーン」って聞こえるかも!?
    えーさん以外にも「ダイコンダイコンダイコン…」て聞こえている人いてると思いますよ。

  12. えー より:

    よかったー。私の耳がおかしいんじゃないんだ。ほっ。

  13. 大丈夫ですよ(笑)。
    でも、空耳というくらいだからいろんな聞こえ方があった方が面白いのかもしれませんね。(^_^)v

  14. えーさん、25-2 Kickin hard、昨日やりました!
    で、「ダイコンダイコンダイコン…」のところじっくり確認出来ました。
    確かにそのように聞こえましたよ!

  15. えー より:

    聞こえましたか!(・∀・)
    もうこれでダイコンにしか聞こえなくなって、なんかおでんとかが思いうかんだりするようになりますよ(笑)

  16. だまし絵と一緒で一回それで認識したらもうなかなか変えられないですよね。
    サンタクロースを知るのと同じ現象!?
    こうなったら、25-2やるたびにおでんを思い浮かべてやるぅ(笑)!

  17. ditf@ より:

    #6-4
    折半折半youは折半

  18. アツシ@17ditf@さんへ より:

    確かにそう聴こえるね。
    これも懐かしの名曲やね。
    ジャブ(折半)
    ジャブ(折半)
    ジャブ(YOUは)
    ジャブ(折)
    クロス(半)!
    の場面です(笑)。

  19. so much! より:

    BC18-7 Don't Stop。
    "ボンさんボンさん飛び蹴り飛び蹴り・・・"
    ちょっとベタですかな?

  20. アツシ@so much!さんへ より:

    お久しぶりです。
    ちょっと懐かしい曲ですね。
    いえ、どこでも行われる名作だと思います(笑)。

  21. モリンゴ より:

    16-7
    ちょ~特売、ちょ~特売!
    16-8
    美女タイム!
    聞こえませんか?

  22. so much! より:

    美女NOWとか美女NIGHTっても・・・。

  23. so much! より:

    13-3
    バナ~ナ~~~・・・・有りマース!
    アツシさん来ないですねぇ。。

  24. atsushi より:

    こんばんは。
    久しぶりに来ました。管理人なのに。。。(笑)
    16-8大好きですが、あんまりされないナンバーです。
    この曲は梅雨を思い出します。
    13-3は一番最後のところですよね。
    マニアナがバナナか。。。
    なんとなくそうも聞こえますね。
    そんな風に考えたこともなかったので、ちょっと面白かった(笑)。

  25. てつ より:

    大きな声では言えませんが31-1
    3分20秒辺りのアフリカっぽい所で「○ンコ」と
    完全に言っています。

  26. さえ。@超ご無沙汰ですが・・・ より:

    お久しぶりです
    このコーナーに出てみたかったんです!!!
    やっとネタがありました
    BC31-8 
    横にジャブで移動のときのセリフが
    「反対からぁ~」 って聞こえます
    あんまり面白くないですね。。。スミマセン。

  27. Tak より:

    31-1、後半すぐのジンガ部分
    「ソープランド!ソープランド!・・・」
    と聞こえて仕方ありません・・・

  28. ryu より:

    BC35-1 Amazed の出だし「Everytime our♪」の部分が「えびたま♪」と聞こえます。
    少し前まで某ファストフード店で「海老入り」やら「てりたま」やらを宣伝していたので、
    ふとハンバーガーを思い出してしまいます。

  29. コンバッター より:

    22の2曲目、「オーイェーイ、き○たまハッスル・・・」と聞こえます。私だけでしょうか

  30. ryu より:

    BC43-3 Send Me An Angelについて、タイトルと同じフレーズが「寒いよ お姉ちゃん~♪」と聞こえてしまいます。
    パワートラックなので聞いている方は暑いのですけど、寒いよ…と連続で訴えられているような不思議な感覚に襲われます。

  31. Ohku-240 より:

    BC31-6 U+Ur Handで2:32頃「ゴナ物を投げちゃ」と聞こえるところがあります。

えー へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です