曲 ★★★★ コリオ ★★★ 総合 ★★★
前にゆっくり2歩進んで、アッパーx2にフックx1、後ろ足から後ろに2歩下がってウィービング。
最初はゆっくりこれを行い、第2段階でスピードアップして同じ動きを行ないます。
その次の動きで右バージョンの時は左からアッパー、右ジャブ、左アッパー、右前蹴り、左バックキックのコリオがあります。
ボディコンバットのバージョンでは出だしの部分がすごく気に入っているのですが、ここではその部分は入っていなくて残念です。
シンプルな構成と、ゆったりとした動き。
単調なコリオだと思うのですが、何度でもやりたくなります。
最近結構気に入っている曲です。
また、BC25では、4曲目と共に、少し心拍数を落ち着けることの出来る曲です。
あんまり激しい動きはありません。
BC6-7のCall Meに曲のイメージは近いのかな?
フィニッシュは前に向かってバックキックです。これが決まればかなりカッコいいですよね。
サイト内ボディコンバット曲検索
ボディコンバットナビ新着記事
BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)
3月 | 6月 | 9月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|
2025年 | ||||
2024年 | BC98 | BC99 | BC100 | BC101 |
2023年 | BC94 | BC95 | BC96 | BC97 |
2022年 | BC90 | BC91 | BC92 | BC93 |
2021年 | BC86 | BC87 | BC88 | BC89 |
2020年 | BC83 | BC84 | BC UNITED | BC85 |
2019年 | BC79 | BC80 | BC81 | BC82 |
2018年 | BC75 | BC76 | BC77 | BC78 |
2017年 | BC71 | BC72 | BC73 | BC74 |
2016年 | BC67 | BC68 | BC69 | BC70 |
2015年 | BC63 | BC64 | BC65 | BC66 |
2014年 | BC59 | BC60 | BC61 | BC62 |
2013年 | BC55 | BC56 | BC57 | BC58 |
2012年 | BC51 | BC52 | BC53 | BC54 |
2011年 | BC47 | BC48 | BC49 | BC50 |
2010年 | BC43 | BC44 | BC45 | BC46 |
2009年 | BC39 | BC40 | BC41 | BC42 |
2008年 | BC35 | BC36 | BC37 | BC38 |
2007年 | BC31 | BC32 | BC33 | BC34 |
2006年 | BC27 | BC28 | BC29 | BC30 |
2005年 | BC23 | BC24 | BC25 | BC26 |
2004年 | BC19 | BC20 | BC21 | BC22 |
2003年 | BC15 | BC16 | BC17 | BC18 |
2002年 | BC11 | BC12 | BC13 | BC14 |
2001年 | BC7 | BC8 | BC9 | BC10 |
2000年 | - | BC1 | BC5 | BC6 |
各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。
atsushiさん、おつです。
6曲目結構間違える人おらん?
今日もフィニッシュばらばら。
あと右から左に切り替わるところも結構ばらばら。
結構簡単そうなのにねぇ。
勢いでできへんから間違えるんかなぁ。
こんばんは。
仰るとおり、6曲目間違える人多いです。僕も間違えます。今までのコンバットの動きと少し違うので、慣れている人も間違えているようですね。
よく間違えるポイントブログにまとめてみました。
早速見てきましたよ。参考になります。
こんにちは♪
私も”Sweet child of mine ”について書いたのでTBさせてくださいませ☆