「ボディコンバット私が選ぶベストトラック」バトンです。

 

1  13-1Drowning1曲目は好きな曲が多いので悩みます。しかし、入会したての頃に受けたインパクトと思い入れにはかないません)

 

2  15-2Impossible Mission(あまりに有名な曲と、やりやすいコリオの組み合わせ。シンプルさとなりきれる音楽で自分の世界へ。。。)

 

3  19-3Mangas Verdes(早い動きの先駆けとも言えるコンバット。前進にジャブでシザーズが好きな動き。原曲はスーパースローのあの曲か?)

 

4  25-4Jigga Jigga (flip & fill remis)(やっぱりこの曲です。カタと音楽のはまり具合がベスト。望郷の切ない気持ちにさせられる曲調にやられました。さすがスクーター!)

 

5  20-5SK8er Boy(曲のノリが好きです。対面自体好きなので、対面からの選曲です。コリオも好きですが、歌詞の意味を知りますます気に入りました。)

 

6  19-6Maniac 2002(前半・カタ・後半と3部に分かれていて、ポイントポイントでスピードが要求されます。渋めの選曲です。曲名どおり。)

 

7  9-7Kung Fu Fighting(説明不要のイベント用名曲。中国4千年の歴史を凝縮してしまうバスストップの早口ラップ。このギャップに、爽快感を感じます。)

 

8  9-8Far From Over(決め直前の盛り上がりが好きです。サークルになったりオプション入れたり応用の効く曲です。フットワークが多い。)

 

9  18-9Not Gonna Get Us(筋コンは内容はともかく曲で選びました。クリアな声の女性ボーカルが好きなのです。)

 

10 13-10Tarakihi(あまりすることの無い、独特の雰囲気を持つカタばかりのクールダウン。恥ずかしがるのは厳禁な曲です。)

 

ふぅ~。考えることって大変。

 

今のところこんな感じかな?

サイト内ボディコンバット曲検索

ボディコンバットナビ新着記事

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-4 GAS(Dillon Francis & TV Noise)

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-3 Oxygen(Laminar feat. Ruth Royall)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-2 No Rules(Tisoki)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-1 Everybody Work(Allison Nunes Remix) (John W)

2024年12月17日BC52(2012年6月~)

BC52-8 Falling (Breeze Remix) Breeze vs Barley feat. Taya

BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)

 3月6月9月12月
2025年
2024年BC98BC99BC100BC101
2023年BC94BC95BC96BC97
2022BC90BC91BC92BC93
2021年BC86BC87BC88BC89
2020年BC83BC84BC UNITEDBC85
2019年BC79BC80BC81BC82
2018年BC75BC76BC77BC78
2017年BC71BC72BC73BC74
2016年BC67BC68BC69BC70
2015年BC63BC64BC65BC66
2014年BC59BC60BC61BC62
2013年BC55BC56BC57BC58
2012年BC51BC52BC53BC54
2011年BC47BC48BC49BC50
2010年BC43BC44BC45BC46
2009年BC39BC40BC41BC42
2008年BC35BC36BC37BC38
2007年BC31BC32BC33BC34
2006年BC27BC28BC29BC30
2005年BC23BC24BC25BC26
2004年BC19BC20BC21BC22
2003年BC15BC16BC17BC18
2002年BC11BC12BC13BC14
2001年BC7BC8BC9BC10
2000年-BC1BC5BC6

各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。

コンバットベストトラック” に対して27件のコメントがあります。

  1. shuri より:

    ヒョエ~!!
    まさか、バトンがATSUSHIさんの手に渡っていたとは!驚きです☆
    ATSUSHIさんもかなりのマニアックぶりだなぁ~。さすがです。
    19-03はよく頭の中で響いてます。
    (特にププ~ってところ・笑)
    ”Kung Fu Fighting”はやっぱり人気度高しなのでしょうか。
    この間ITMSでBUSSTOPでの”Kung Fu Fighting”があって感動しました♪

  2. shuriさん、こんばんは。
    ふぁるこさんさんから業務連絡を受け、記事化に至りました。
    マニアックでしょ~。これを理解してくれるシュリさんは、既にベテランの域ですよ。
    19-03のププ~ってところ、分かります。前ジャブx2+後ろジャブX2+シザーズの後の効果音ですよね。
    カンフーは人気高いですよ~。カンフーフィットネスというのもあるみたいですよ。バスストップはほんと感動ものですよね。同じくです。

  3. スガジー より:

    おはようございます(゚▽゚*)♪
    お越し下さいましてありがとうございます!
    確かに最近バトンはやってますね。
    お!いい曲かなり入ってます!!
    昨日は神宮外苑を走りました。
    天気もよく気持ちよかったです。
    ヾ(´ω`=´ω`)ノ ポチッと完了♪

  4. たっち より:

    すご~い(@_@;)
    バトンがATSUSHIさんが引き継いでくれて光栄です。
    さて、BC13-01とBC13-10は私も大好きです。
    私のホームでもAコーチがやりますよ♪
    これをやってくれた時は何故か得した気分です!

  5. 3. スガジーさんこんばんは。
    いつも早起きで健康そうですね。
    私も見習わなくちゃと思います。
    選曲いいでしょ。
    またベスト第2弾(じゃ今回のはなんなの?と突っ込まれそうですが。)をしてみたいと思います。
    もうちょっと曲リスト溜めてからですね。
    アウトドアも気持よさそうですねー。

  6. 4. たっちさんへ
    辿ると、シュリさんトコでなぜかバトンになってましたね。
    このネタ、必ずたっちさんが来て下さると確信めいて、読んでいましたよ。期待を裏切らないコメント、どうもありがとうございます(笑)。
    BC13いいですよね。僕もコーチがやってくれた時は得した気分になります。
    またなにか、面白企画コラボしましょうね~。

  7. しゅり@お酒飲んでまったり♪ より:

    だって、バトン化したら面白そうだし、いつかはATSUSHIさんトコへ行くと確信してました(笑)
    面白企画乗りました!
    色々考えていますよ~☆

  8. 7. しゅり@お酒飲んでまったり♪さんへ
    あー、しゅりさんも「@」使い出したー。
    これ分かりやすくていいですよね。
    コメント欄見て頂けたら分かると思いますが、はまってます(笑)。
    頂いたバトン、まだストックしてますよ。黄金のやつ(笑)。
    面白企画ふぁるこんさんも入れときましょうね。
    BC系で、リンクしている人たちみんな巻き込みましょう。
    僕も題目考えときますね。

  9. スガジー より:

    おはようございますヽ( ´¬`)ノ
    うわっ、今地震発生です!!
    ビックリしたなぁ・・・・。
    なんか最近地震多くありませんか?
    少し心配になってます。
    震源地は北海道のようです。。
    (ノ*'‐')ノ ポチッと完了♪
    今日も頑張りましょう!

  10. ふぁるこん より:

    地震きづかへんかった。。。
    面白企画。
    うーん、朝一やと全然思いつかないわ。

  11. たっち@お疲れモード より:

    「@」使わせて頂きましたm(__)m
    ATSUSHIさん、週初めなのに疲れちゃってますよ!
    コンバットはやる元気はいつでもありますけど(笑)
    面白企画!良いですね~ 何やりましょうか??
    (いまネタ帳が白紙ですけど。。)

  12. shuri@午後もひえぴた出動 より:

    「@」すっかり気に入って、自分のブログのコメントもつけちゃってます(笑)

  13. かおり より:

    すごく盛りあがってる
    別に企画を思いついた訳でもないのですが
    思わず書き込みしてしまいました
    私は企画にこっそり便乗して、いつのまにいたの?と言われるタイプなので、こそこそ楽しみたいと思います

    そうそう、今日は19-3私も好き!って
    事を言いたかった(^^;
    前進してジャックの時って思わず声出し
    してしまいます!
    ここで皆さん何て叫んでます?
    「ハイハイ?」なのか「オイオイ」なのかソレ以外なのか…不明な私。

  14. 9. スガジーさんへ
    地震怖いですよね。関西もしばらく大きいのが来ていないので、そういうときこそ用心しなければと思います。
    とりあえず、高いところに物を置かないことと、避難路・非難場所確認、持ち出し物の整理は、最低限ですかね?

  15. 10. ふぁるこんさんへ、
    面白企画は多分、ふぁるこんさんの得意分野なので、また調子出た頃に発表してくださいね~(笑)。って僕の方が思いついたら、またブログ上で発表します。

  16. 11. たっち@お疲れモードさんへ
    面白企画、ふぁるこんさんにも振っておきました(笑)。3人(以上?)寄れば文殊の知恵です。
    たっちさんが疲れているとは珍しいですね。
    一日だけでもちょっと早めに寝てください。
    多分たっちさんならすぐに回復するでしょう(笑)。
    12. shuri@午後もひえぴた出動さんへ
    しゅりさんもたっちさんも@使い出しましたね。これどんな気分か分かりやすいですよね。
    ねねさんと、ふぁるこんさんが使っておられたので、取り入れました。
    実は「@」に、軽くはまっております。
    >ひえぴた出動
    もしかして風邪気味ですか?
    お大事にしてくださいねー。

  17. アツシ@19-3 より:

    13. かおりさんへ
    僕がBC19-3の記事を書いたGWの5月3日にかおりさんが初めてコメントくださいました。(19-3のコメント欄を見たら、そう書いていました)
    ちなみに自分のペンネームを「じゃぶくろす」としていた時代でした(恥)。
    うーん、なんて叫んでいるのでしょうねぇ?イメージ的には「ハイハイハイハイ」って感じですね。
    もしよろしければ、かおりさんもBC15シリーズから知るベテランとして、ベストトラックを発表してみませんか~?(笑)

  18. かおり より:

    ATSUSHIさん
    全然忘れてました<書き込み
    「はじめまして」って書いてあるもうあれから半年か・・最近覚えたそばから忘れるので(^^;ATSUSHIさんとのここでのお付き合いもけっこう長くなりましたね19-3は嫌い!とか矛盾した事書いてなくて良かったです(笑)
    掛け声はやっぱり「ハイハイ」ですか。
    「オイオイ」とは言わないか(^^;
    始めて3年たちましたがまだまだベテラン
    にはなりきれません
    いつでも素人、ずっと素人かも?
    でもベストトラックはやりたいかな

  19. shuri@イエ~イ! より:

    フト考えました・・・。
    「コンバットdeイントロドン!」
    イントロが鳴ったら、ボタンを押してコリオをやるっていうの(笑)
    大掛かりなセットが必要となりますけどね(爆)

  20. 18. かおりさんへ
    まあ、コンバットもある程度のレベルに達すると、テックに出てもなかなか進歩しませんよね。
    歳をとったら性格が頑固になるように、長期間で、コンバットも頑固になってきたのでしょうか?
    初心忘るべからずで、今日は素人の気持でやってきますね~。

  21. 19. shuri@イエ~イ!さんへ
    >「コンバットdeイントロドン!」
    クイズ番組みたいですね。TV局のセット借りてやりましょうか(笑)?
    私は、ブログ上で何かを、ということしか考えられてなかったですが、しゅりさんのスケールのでかさに驚きです。
    今日はしゅりさんから
    ①「既存の枠を超越する!」
    ②「常識に囚われない!」
    の2点を学ばさせて頂きました(笑)。
    んー、上記は、考え方として非常に大事ですよね。
    実現させるためにはどうするか?
    形は変わるかもしれませんが、本気で詰めていきましょうか?
    BC好きが集まれば会場借りて本気で出来るかもね。→(だいぶジョークでちょっとマジ)

  22. しゅり@ちょっと寝坊 より:

    アツシさんにお褒め頂けるとは!
    嬉しいです~^^
    実現すれば楽しそうですよね~。
    私は全く分からないので、司会をやりたいです(爆)
    ①「既存の枠を超越する!」
    ②「常識に囚われない!」
    ハイ。いつも職場で言われてます(笑)
    これが仕事で生かせればいいのに~(^^ゞ
    まずは立案、その後にどうやるのか(手段)を考えていけば詰められるかもです。
    「やれない」ではなく「やれる方法はないのか?」が重要です♪

  23. 22. しゅり@ちょっと寝坊さんへ
    間に合いましたか~?きっと大丈夫ですよね。
    頭では分かっていても、なかなか生かすことって難しいですよね。
    >「やれない」ではなく「やれる方法はないのか?」が重要です♪
    うん。今日はこの言葉が重要!
    これだけで記事が書けそう。
    入り口で否定するのではなく、まずは入り口に入ってから出口を探すってことですよね。
    探しているうちにそこでノウハウが溜まるし、経験も得れますね。
    さすが、しゅりさん。
    要は前向きな思考回路が重要なのですね。

  24. shuri@体力が限界(ーー;) より:

    今日は体力が限界なので、先輩お二人のところに応援とコメントだけにします(笑)
    アツシさん、私は今死んでも本望かもしれません!(爆)
    今日のレッスンは13-1Drowningから始まりました!その後の選曲は・・・明日にでもアップします。今日はもう駄目です・・・(>_<) それではポチっと押してからジャーンプ!!

  25. アツシ@夏風邪時の記事 より:

    24. shuri@体力が限界(ーー;)さんへ
    大丈夫ですか?風邪は。
    それでも2本受けられてのですね。
    しゅりさんブログの選曲見てきました。
    かなりベストです。
    >私は今死んでも本望かもしれません!(爆)
    だめですよ。ボディコンバット受けれなくなりますよー(笑)。

  26. みっぷー より:

    私も好きな曲リスト、作ってみました!
    5~10のシリーズですが・・・。
    アツシさん、良かったら見に来てくださいね~。
    トラックバックもさせてもらいました。
    13-1Drowning、私も大好きです!!
    アップの曲は好きな曲が多い!!

  27. あっ、この記事見つけてくれたんだ。
    コンバットって曲がかなり多いから、今ベストの記事作り直したら、また変わると思います(笑)。
    次は11-15ベストですか?
    ここは僕も好きな曲が多いので、楽しみにしてますね~。

このボディコンバット曲に関しての情報やコメントはこちらにお願いいたします

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です