今日のボディコンバットはオール17(17のページはあんまり曲解説ないです。増やしていかなきゃ。)でした。

 

いつものようにぎりぎりに行って、まったりコンバット

 

ほんとマイペースです。

 

45分なので、5曲目のサークルと、9曲目の筋コンがありませんでした。

 

個人的には45分で十分満足してしまいます。

 

7曲動けますもんね。

 

シリーズの10台後半は結構好きかな?

 

19のイメージが強すぎるのかもしれません(19はかなり好きです)。

 

今日終わって、ちょっとまた次のコンバットまで間が空きそうです(とは言っても2日ほどですが)。

 

ところで、関西でボディコンバットのブログ書いている方いらっしゃいませんか?

 

相互リンクしましょ。

 

イントラさんも大歓迎です。

 

探した感じではいらっしゃらなかったので、もしいらっしゃれば。ということで。

サイト内ボディコンバット曲検索

ボディコンバットナビ新着記事

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-4 GAS(Dillon Francis & TV Noise)

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-3 Oxygen(Laminar feat. Ruth Royall)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-2 No Rules(Tisoki)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-1 Everybody Work(Allison Nunes Remix) (John W)

2024年12月17日BC52(2012年6月~)

BC52-8 Falling (Breeze Remix) Breeze vs Barley feat. Taya

BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)

 3月6月9月12月
2025年
2024年BC98BC99BC100BC101
2023年BC94BC95BC96BC97
2022BC90BC91BC92BC93
2021年BC86BC87BC88BC89
2020年BC83BC84BC UNITEDBC85
2019年BC79BC80BC81BC82
2018年BC75BC76BC77BC78
2017年BC71BC72BC73BC74
2016年BC67BC68BC69BC70
2015年BC63BC64BC65BC66
2014年BC59BC60BC61BC62
2013年BC55BC56BC57BC58
2012年BC51BC52BC53BC54
2011年BC47BC48BC49BC50
2010年BC43BC44BC45BC46
2009年BC39BC40BC41BC42
2008年BC35BC36BC37BC38
2007年BC31BC32BC33BC34
2006年BC27BC28BC29BC30
2005年BC23BC24BC25BC26
2004年BC19BC20BC21BC22
2003年BC15BC16BC17BC18
2002年BC11BC12BC13BC14
2001年BC7BC8BC9BC10
2000年-BC1BC5BC6

各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。

11/24(木)BC45” に対して8件のコメントがあります。

  1. shuri@あめぶろはメンテナンス中 より:

    今日はつんさんとご一緒でした♪
    我がホームでは通しをやらないので、羨ましいです。
    たっちさんによると、去年は年末にやっていたらしいのですが、今年は微妙みたいです(T_T)
    私みたいな初心者は通しが受けられると有難いのですけどね。
    あ、今日#17は4,6,9をやりました(^^)
    17だけでなく他の曲解説も待ってます~。でも大変そうですよね。私にとってはいつも有難く拝見させて頂いてますが、ブログを書いている身になってみるとネタ収集・構成はホント辛いときもあります^^;
    ふぁるこんさんと話をしていても、ブログのネタ話になることが多々あります(笑)

  2. ゆーこ@コンバット3日お休み中 より:

    アツシさんおはようございます。
    私は最近自分には45分が今のところ最適である、という結論が出ました。
    30分程物足りなくないし、60分程へとへとじゃない、ちょうど良いです♪
    ♯17-6はやったことあります。
    ガードしてパンチって難しいな、と。
    私もコンバットのクラス駆け込みで入ることあります(笑)
    ふぁるこんさん達のクラスは沢山の仲間と一緒に受けられて本当に羨ましいですが、遅刻気味の私には整理券もらうシステムだとスタジオに入れない可能性大です(^^;

  3. 1. shuri@あめぶろはメンテナンス中さんへ
    おー、つんさんとご一緒でしたか。
    癒されたでしょ(笑)。
    3年もやると、コンバットどんな曲ででも出来ればいいや、って気持になっています。
    そういう時こそ、初心忘れるべからずですよね。
    曲解説&音楽リンク今日、一個アップさせときます。(^_^)v
    リクエストされれば、がんばってしまいます(笑)。
    というか、このお返事書く前に書いたんですけどね。
    会計ネタも平行して増やして行きたいです。コレはあくまで自己満足で。
    (アクセス解析では会計の記事は、カテ違いのため実はほとんど見られていないのです。(T_T))

  4. 2. ゆーこ@コンバット3日お休み中さんへ
    僕も45分が一番好きかも。クールダウン曲は深呼吸だけでいいから1曲多くやって欲しいといつも思います。
    でも、ストレッチはレッスン上、必須ですから、動くのは7曲で仕方ないですね。
    時間のある時のほうが、駆け込みになっている気が。。。
    自分に対し、後5分早く行けよって感じです。
    3日はちょっと空いてますね(笑)。そろそろ動きたいのでは??

  5. ゆーこ@起きててヨカッタ♪ より:

    今日はアツシさんブログお休みかな?ってちょっと淋しく思っていました(^^;
    夜更かししたおかげで(明日友だちの結婚式だけど!)アツシさんからのお返事が読めてよかったです。笑
    3日も空くと本当にうずうずします。
    でも今日久しぶりにいつも行ってるマッサージ屋さんに行ったら
    「脚全体の裏側がパンパンですよ?何かしましたか??」と・・・ちょっと続けてやり過ぎちゃったみたいです。
    怪我を防ぐためにも1日置きで我慢しようと思います(ツライ・・・!)
    もっとちゃんとストレッチしないとダメですね。反省。
    アツシさんはレッスン後どれ位の時間、どんなストレッチをされていますか?

  6. 5. ゆーこ@起きててヨカッタ♪さんへ
    ちょっと照れくさいコメントやなぁ。どうもありがと。
    今日もう一つブログアップさせますよ。
    しゅり姉さんからのリクエストガあったので。
    明日結婚式ですか。
    僕は明日大学のOB会(大学まで行ってきます)です。
    ストレッチは大事ですよ。って偉そうなこと書いていますが、ストレッチはクールダウン曲くらいです。
    レッスンが終わればいつも、速攻ロッカー室へ消えてしまいます。
    ストレッチしないといけないことは分かっているのですが、めんどくさくて。
    そろそろ体を労わる歳だし(まだ早いか?)、レッスン後のストレッチもやっていかなきゃと思ってますよ~。
    自分の体調や、疲労具合に合わせて無理なく続けましょうね~。
    無理をしてしまい、ずっと出来なくなるなんてことが一番怖いですもんね。

  7. ゆーこ@イベント楽しかった より:

    照れくさかったですか、スミマセン(笑)
    >ストレッチはクールダウン曲くらいです。
    終わってロッカーに消えるとしても、ちゃんとそういう時間があるんですね。
    うちのジムではクールダウンの曲ってBC60の時でもあったり無かったりなんです。
    多分「通し」と思っていても10曲やってないで、実際は9曲。
    なので45分の時なんて肩と太もものストレッチ&深呼吸ができれば良い方です。
    これは自分でやらないとダメですね~(^^;
    アツシさんのところは60分だと本当に10曲やっていますか?

  8. 7. ゆーこ@イベント楽しかったさんへ
    いやいや大丈夫です(^_-)-☆。
    60分のクラスの時は、10曲目はクールダウンやってます。
    そうですねぇ、必ず10曲やってますね。
    45分のクラスの時はゆーこさんと同じく軽いストレッチと深呼吸くらいかな?
    ストレッチはやったほうがいいですね。
    といってる本人があんまりやってないのですが(笑)。。。

このボディコンバット曲に関しての情報やコメントはこちらにお願いいたします

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です