コメント欄でリクエストがありまして、急遽ベストトラック第2弾です。


今回は

2005年度(ボディコンバット22~ボディコンバット25)限定版!

私はコレを選ぶ!という方は是非この記事のコメント欄にご投稿下さいませ。

初心者の方も、慣れてきた方も、ベテランさんも、ご意見、ご感想、よろしくお願い致します。

 

私の選ぶベストセレクション(勝手な解説付き;なぜ選んだか?)

1  22-1  If I Were You(横の動き、曲のノリ)

2  25-2  Kickin hard(ランジエルボーから廻し蹴りの動き)

3  24-3  I Feel Alive(ボックスアッパー、最初の忙しさ、曲)

4  25-4  Jigga Jigga (flip & fill remis)(郷愁に浸れる、手を回すカタ)

5  22-5  Crashed The Wedding(対面、なんとなく)

6  25-6  Sweet child of mine (cheeky trax remix)(急なスピード変化、最初の歩くところ)

7  24-7  Hit 'Em(初のムエタイガード、サーキュラーエルボー)

8  22-8  Now Is The Time(他の8曲目が好きでないから)

9  24-9  Sound Of The Underground(曲、楽できるから)

10 25-10  Red warrior  May it be(刀で切りつけるトコ、横移動しての上下に伸びるストレッチ)

あと、参考までに、もっとBC25について知りたい方は、

関連記事をご参照下さい。(過去記事使い回しスイマセン)

コメントを頂いたShuriさんのベストトラックもここでご紹介です。

22-01 If I Were You<この曲最近お気に入り☆>
22-02 Kickstart My Heart<ガオーをやりたい>
23-03 Field Of Dreams (Hixxy Remix) <Injected With A Poison と迷いますねぇ~。でもやっぱり”えなじー”>
25-04  Jigga Jigga (Flip & Fill Remix) <下手くそな私でもやっぱり浸る!>
25-05 Crashed The Wedding<他はイマイチだから>
22-06 Shake Ya Shimmyふぁるこんさんの師匠独自のオプションを他店でもやりたい!>
24-07 Hit 'Em
<昨日やりたかったのに、やれなかったから>
23-08 Retro Rush<我がホームのコーチの煽りがスゴイ!これをやると超盛り上がる>
24-09 Sound Of The Underground <カレー鍋をぐるぐる~>
25-10 Red Warrior/May It Be<Over22のクールダウンは全て好きです>

好むところは似ているのかな?統計とっても近いところで落ち着きそうです。

サイト内ボディコンバット曲検索

ボディコンバットナビ新着記事

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-4 GAS(Dillon Francis & TV Noise)

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-3 Oxygen(Laminar feat. Ruth Royall)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-2 No Rules(Tisoki)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-1 Everybody Work(Allison Nunes Remix) (John W)

2024年12月17日BC52(2012年6月~)

BC52-8 Falling (Breeze Remix) Breeze vs Barley feat. Taya

BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)

 3月6月9月12月
2025年
2024年BC98BC99BC100BC101
2023年BC94BC95BC96BC97
2022BC90BC91BC92BC93
2021年BC86BC87BC88BC89
2020年BC83BC84BC UNITEDBC85
2019年BC79BC80BC81BC82
2018年BC75BC76BC77BC78
2017年BC71BC72BC73BC74
2016年BC67BC68BC69BC70
2015年BC63BC64BC65BC66
2014年BC59BC60BC61BC62
2013年BC55BC56BC57BC58
2012年BC51BC52BC53BC54
2011年BC47BC48BC49BC50
2010年BC43BC44BC45BC46
2009年BC39BC40BC41BC42
2008年BC35BC36BC37BC38
2007年BC31BC32BC33BC34
2006年BC27BC28BC29BC30
2005年BC23BC24BC25BC26
2004年BC19BC20BC21BC22
2003年BC15BC16BC17BC18
2002年BC11BC12BC13BC14
2001年BC7BC8BC9BC10
2000年-BC1BC5BC6

各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。

2005年度BCベストトラック” に対して14件のコメントがあります。

  1. しゅり@姉さん より:

    はーい!はーい!
    初心者(ではない疑惑があるみたい)な私の選曲でーす☆
    22-01 If I Were You< この曲最近お気に入り☆>
    22-02 Kickstart My Heart< ガオーをやりたい>
    23-03 Field Of Dreams (Hixxy Remix)

  2. shuri@ん? より:

    Field Of Dreams (Hixxy Remix)
    は”えなじー”だ!
    失礼致しましたm(__)m

  3. ふぁるこん@ナンパ橋 より:

    実は@以下はマジだったりします。
    今日はアツシさんお奨めの店に行くことにしました!
    もち京阪沿線だよん。

  4. ひょん@朝8時にジャンプキック64発byムエタイ より:

    BC25の全部が好きです。
    コンバットやりに行くというより、踊りにいく感じでやってましたwww
    なので25をずっとやっていたかったです。。。
    ちなみに私も@以降はマジだったりしますwww。もちろんBCの後は遅刻もせずに9時から仕事でした。

  5. しゅり姉さん、いつも反応して頂き、どうもありがとうございます。
    コメント欄ですと見づらいので、記事にさせて頂きました。
    7曲かぶりましたね。ま、今年のボディコンバットシリーズはこんな感じでは?
    年末にかけて、BC26も控えていますね。
    楽しみです。

  6. 3. ふぁるこん@ナンパ橋さんへ
    京阪沿線は店舗が多いから気に入ってます。
    またブログでレポートしてね~。そんでまた、いつか一緒に行きましょ。

  7. 4.ひょん@朝8時にジャンプキック64発byムエタイさん、こんばんは。
    @以下がめっちゃ長い(笑)。
    BC24-7でしたっけ?膝蹴り多いやつは?
    ひょんさんといい、ふぁるこんさんといい、仕事のある日に朝からボディコンバットとは、スゴイ!
    30分ですよね?まさか60分はありえないですよね!
    そんな時間に開いている店舗が近くにあるのも羨ましいですが、私だったら行けないだろうな。
    でも、めっちゃ充実した一日のスタートが切れそうですね。運動好きには朝からエンジン全開です。
    私も25全部好きです。踊りに行く感覚って新鮮なBCの捉え方ですね。
    「本当にダンス」な曲も1曲入れて欲しいですね。
    26以後の展開にも期待!です。

  8. ひょん@そのまさか。。。 より:

    のマスタークラスなのです(笑。
    25のダンスする箇所(笑。
    25-1 途中で曲調が変わってムエタイガードで足を回すところをタイ人のムエタイ選手のように音を捉えながら、足を回す
    25-2 曲がダンスナブル(笑)。
    エルボーのあとの音のとり方をかっこよく
    25-5 パンチボール実施時の足での音程の取り方
    等ですね(笑。
    BCやる回数が多くなり、飽きがきたときにこれを思いつきました(笑。
    でも今は基本に返ってBC行ってます!!

  9. 8. ひょん@そのまさか。。。さんへ
    えぇ~!というか、やっぱりというか、コメント書いてから、30分だったら満足できないか!?と悟りました。
    ひょんさんもかなりの運動好きなのですね。
    ダンスをやる箇所、分かりました。全部なるほどーと思える箇所ですね。
    色々自分でイメージしながら、やると楽しそうですね。
    僕も常に何か面白いことないか考えています。
    周りに迷惑をかけずに楽しめればなんでもアリですよね。

  10. しゅり@恐縮です~ より:

    アツシさん、ありがとうございます!
    こんな私のハイテンションコメントをワザワザ・・・m(__)m
    今日はこのベストトラックの中から
    ムエタイと筋コンをやりました。
    筋コンは熱唱できるのがいいですね(笑)

  11. しゅり@ああー!! より:

    ↑の名前・・・。ごめんなさい!!
    ついでに連続投稿もすみません!!

  12. 10、11のしゅりさん、直しておきました。変換って時々面白いことになりますよね。
    僕も金曜日、仕事で11月の月次管理資料を他部署の上長にメールする時、「暫定版」(経理ではよく使う表現ですよね)と書いたはずが、「ザ安定版」に変換されました。
    「暫定」と「安定」大きな違いです。
    経理資料なので、安定版なんかで報告して、後から修正なんてことになったら、シバカレルで済みませんよね。
    言葉は大事です。皆さんも気を付けてください。

  13. ゆーこ より:

    アツシさん、1ヶ月も前の記事にコメントしたりしてスミマセン。
    でも、この記事見逃していました。
    皆さん色んな感想があって面白いですねー。私も今年は2006年度ベストを発表できるようにしたいです(^^)
    BC25シリーズってとても良いシリーズだったんだなーと、最近少し客観的に見ることができるようになってきました。
    BC26からだったらもしかしたら、ここまでハマってなかったかも??
    26ももちろん今は好きですけどネ。
    ※掘り返した割にしょうもないコメントでさらにスミマセン・・・

  14. >※掘り返した割にしょうもないコメントでさらにスミマセン・・・
    ゆーこさん、コレ↑ごめん、笑わせてもらった(笑)。
    そんなこと無いですよ。過去記事のコメントも嬉しいですし。(^_^)v
    BC25はやっぱりBC19以来のヒットだったとBC26を受けて改めて思うのです。(賛否両論はもちろんありますが)
    ふぁるこんさんや、しゅりさんも25で一層はまったし。
    さあ、ここからゆーこさんもBCの歴史を刻んでいってください。
    後々どのシリーズの時、自分はどんな状況だったか?というのがリンクされて思い出深くなるよ。
    2006年度ベストは是非やりましょうね。

このボディコンバット曲に関しての情報やコメントはこちらにお願いいたします

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です