以前行なったアンケートの結果をご報告いたします。

フィットネスクラブへ通いだした理由はなんですか?

という質問でした。
ご回答して下さった皆さん、ご協力どうもありがとうございました。

なお、年齢、性別を始め、投票して下さった母集団の方々の情報が一切分かりませんので、結果の前提となる情報が曖昧である点をご理解の上、ご参考にして頂けたらと思います。

さて、結果をどう読まれますか?

ダイエット・シェイプアップは男性のご回答もあったのでしょうか?
運動好きな方も多いようです。

仲間と一緒にというより、個人的な理由で通いだしたという回答が目立つような気がします。
その意味では皆さん、フィットネスをはっきりと目的を持たれてやっておられるのだなと思いました。

また、アンケートは実施したいと思っていますので、是非投票してくださいね~。

 (クリックすると拡大します)

まだ募集しているアンケート
ボディコンバットの年齢層
レッスンで重視してること
好きなコンバット1曲目は?

すでに締め切ったアンケート
ボディコンバットの定番曲になる要素は何ですか?
フィットネスクラブへ通いだした理由はなんですか?

サイト内ボディコンバット曲検索

ボディコンバットナビ新着記事

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-4 GAS(Dillon Francis & TV Noise)

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-3 Oxygen(Laminar feat. Ruth Royall)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-2 No Rules(Tisoki)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-1 Everybody Work(Allison Nunes Remix) (John W)

2024年12月17日BC52(2012年6月~)

BC52-8 Falling (Breeze Remix) Breeze vs Barley feat. Taya

BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)

 3月6月9月12月
2025年
2024年BC98BC99BC100BC101
2023年BC94BC95BC96BC97
2022BC90BC91BC92BC93
2021年BC86BC87BC88BC89
2020年BC83BC84BC UNITEDBC85
2019年BC79BC80BC81BC82
2018年BC75BC76BC77BC78
2017年BC71BC72BC73BC74
2016年BC67BC68BC69BC70
2015年BC63BC64BC65BC66
2014年BC59BC60BC61BC62
2013年BC55BC56BC57BC58
2012年BC51BC52BC53BC54
2011年BC47BC48BC49BC50
2010年BC43BC44BC45BC46
2009年BC39BC40BC41BC42
2008年BC35BC36BC37BC38
2007年BC31BC32BC33BC34
2006年BC27BC28BC29BC30
2005年BC23BC24BC25BC26
2004年BC19BC20BC21BC22
2003年BC15BC16BC17BC18
2002年BC11BC12BC13BC14
2001年BC7BC8BC9BC10
2000年-BC1BC5BC6

各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。

アンケート結果報告1” に対して2件のコメントがあります。

  1. にゃお より:

    おもしろい結果がでましたね(^_^)V
    ダイエット&シェイプアップ目的という方が多いのも、興味深いところでした。
    管理人さんがアンケートに対してコメントを載せていることに感服しました。
    そうですね、こういう気遣いも大切ですね。
    勉強になりました^^
    またアンケートに参加させていただきます(*^_^*)

  2. 1. にゃおさんへ
    感服なんて言って頂けると、嬉しいです。
    目的を持って物事を行なうのは、何についても必要なことですよね。
    女性の方が回答してくれた比率のほうが高いのかなとも感じました。
    ところで食べ過ぎ分は運動で取り戻せましたかー(笑)?(^_^)

このボディコンバット曲に関しての情報やコメントはこちらにお願いいたします

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です