今日はホームでリクエストコンバット75なるものに参加してきました。

 

個人的にはイベント系には疎いのですが、懐かしい曲が多く楽しめました。

 

イベントが初めてのイントラさんも参加となり、総勢4名と豪華なレッスンでした。

 

曲構成は以下の通り。

 

12-1  Shape Of My Heart

 

12-2  Electric Avenue(最後のキメが右前蹴りの下半身のウォーミングアップです。)

 

24-2  Livin' On A Prayer

 

24-3  I Feel Alive

 

14-5  Big In Japan(対面式。ジャブX7で前進し、上に向ってパンチするやつ)

 

11-5  Excalibur(両手で何かを押しつぶすような最初のカタ、刀を抜いて右へ左へ)

 

8-7    U Drive Me Crazy(ダブルアッパーに両抜き手+バックキック+エルボーのコリオがあるやつ。ジャブ・ジャブ、ダッキング+ジャブ)

 

25-8  Crescendos of ecstasy(右アッパーゆっくり4つから始まる、アッパーとジャブクロス、シザーズのみの曲)

 

11-8  Loaded

 

26-7  Rhythm & Police (K.O.G. G3 Mix)(言わずと知れた新曲の人気No.1になりかけている曲?ひたすら動けるムエタイ曲です)

 

26-8   Night Life (Dougal & Gammer Remix)(右に2歩動いて左に3歩戻るところが印象的。最初はジャブとフックの組み合わせ)

 

8-4   Baby I'm On Fire(ジャブ、両手パンチ2回で前に進み戻る時にウォウウォウと手を挙げるやつ)

 

26-10b Do They Know it's Christmas

 

 

あと1曲途中に古い曲があったような気が。。。しかし、忘れてしまいました。

 

思い出せません。出られた人どなたか覚えていらっしゃいませんか?

 

順番は違っているかもです。

 

私、リクエストを20曲出して、1曲も当たらなかったです。すごい確率です。

 

それだけリクエスト数が多かったのと、マニアックな選曲はイベントでは受け入れられにくいということが分かりました。

 

ボディコンバット自体の曲数が単純計算でも200曲以上ありますので、もう、覚えるコーチの方も大変!

 

75分なので、いつも以上に汗をかき、最初に飛ばして後半ゆっくり目にしたので、汗でウェアが濡れたままになり、途中から冷えて、お腹が痛くなりました。

 

皆さんも長いレッスンを受けられる時は、気をつけて下さいね。

 

久しぶりのイベント楽しかったです。コーチの皆さん、どうもありがとうございました!

サイト内ボディコンバット曲検索

ボディコンバットナビ新着記事

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-4 GAS(Dillon Francis & TV Noise)

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-3 Oxygen(Laminar feat. Ruth Royall)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-2 No Rules(Tisoki)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-1 Everybody Work(Allison Nunes Remix) (John W)

2024年12月17日BC52(2012年6月~)

BC52-8 Falling (Breeze Remix) Breeze vs Barley feat. Taya

BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)

 3月6月9月12月
2025年
2024年BC98BC99BC100BC101
2023年BC94BC95BC96BC97
2022BC90BC91BC92BC93
2021年BC86BC87BC88BC89
2020年BC83BC84BC UNITEDBC85
2019年BC79BC80BC81BC82
2018年BC75BC76BC77BC78
2017年BC71BC72BC73BC74
2016年BC67BC68BC69BC70
2015年BC63BC64BC65BC66
2014年BC59BC60BC61BC62
2013年BC55BC56BC57BC58
2012年BC51BC52BC53BC54
2011年BC47BC48BC49BC50
2010年BC43BC44BC45BC46
2009年BC39BC40BC41BC42
2008年BC35BC36BC37BC38
2007年BC31BC32BC33BC34
2006年BC27BC28BC29BC30
2005年BC23BC24BC25BC26
2004年BC19BC20BC21BC22
2003年BC15BC16BC17BC18
2002年BC11BC12BC13BC14
2001年BC7BC8BC9BC10
2000年-BC1BC5BC6

各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。

リクエストコンバット75” に対して23件のコメントがあります。

  1. ヵヮィィ☆ブログランキング より:

    突然のコメント失礼します。
    この度、新規にブログの検索&ランキングサイト立ち上げました。
    ブログを拝見させていただき、内容もよく、大変よくできているブログであると感じました。
    このブログを【bitz】の「健康・ダイエット」カテゴリにも登録して、
    もっと多くの人に読んでもらいませんか?
    上位のブログにはトップページから直接リンクされるので、
    多くのアクセスとSEO効果が期待できます。
    宜しくお願い致します。
    ヵヮィィ☆ブログランキング【bitz】
    http://bitz.tv/brank/
    参加をお待ちしています☆

  2. ふぁるこん より:

    そういうのあるんだー。
    楽しそう。
    新しい曲が多いってことはベテランさんは少なかったんですかね??

  3. リクエストBCは2回目だよ。
    全曲外すってすごくない??
    ベテランさん(正確な動きやオプションの多寡で判断)はお察しのとおり、少なかったですよ。大当たり~。
    最後の方に出てきた26-7かなりきつかった。
    ふぁるこんさんが言っていた「運動神経との戦い」というフレーズが妙に頭に残ってるよ(笑)。

  4. しゅり@禁酒解禁☆ より:

    お疲れ様です☆
    マイホームではあまり考えられない選曲だと思います。
    ”Loaded”はマイホームのエースコーチのテーマソングなんでありえますけどね
    ^^
    本当にリクエストなんですよね~?
    地域差でしょうか。
    分からない曲、考えてます。。が頭がグルグル~(@_@)

  5. まあ、それなりにリクエストがある曲かなと思うのですが、BC24から2曲というのが、一番以外なところでした。
    最近までずっとやっていましたからね。
    後からコーチに聞くと結構リクエストは多かったようです。
    ふぁるこんさんが書いていたように、ベテランさんと思しき方々が少なかったので、多分その影響が大きいのだと思います。
    >頭がグルグル~(@_@)
    だいぶ飲んで来はりましたね(笑)。
    今日も楽しいクリスマスをお過ごし下さいませ。
    ( ^^) _旦~~ 
    少しお茶飲んどいた方がいーよ。どーぞ。

  6. ふぁるこん より:

    私なら、
    古い(?)とこでいくと
    ネバサレ
    IceIceBaby
    Relax
    Fire
    Jump
    入れるかなぁ。#7ばっかやん(笑)

  7. ふぁるこんさんもMIXかなり経験されて、渋いトコ覚えてきはりましたね。
    IceIceBabyは分からないのですが、Relax、Fire、Jumpはかなり人気高いです。
    アンダー10の名曲にいつも挙げられますね。
    って考えると、#7って完成度が高いんですかねぇ?
    最近では、やっぱりBC25が完成度高かったですよね。(その前はBC19と思っています。)

  8. ゆーこ より:

    こんばんは♪
    全曲リクエストなんですか?すごい。
    ちなみにアツシさんは何をリクエストされたのでしょう???
    私だったら
    ・ネバサレ
    ・インポッシブルミッション
    ・Shake Ya Shimmy
    ・Take A Break
    ・25-1のウォーミングアップ
    は絶対リクエストします♪
    もっと好きな曲を増やしたい!

  9. 全曲リクエスト曲でしたよ。
    ちなみに採用されなかった僕の曲はだいぶマニアックかも。
    もしよろしければ、何をリクエストしたか覚えている範囲で、全20曲を載せましょうか?

  10. ゆーこ より:

    すごい興味あるので、もしお手数でなければ20曲教えて下さい!
    マニアックな曲?ということは私は多分やったこと無いのが多いのかなー
    来年はその20曲をクリアするのを目標にしようかな?(ってゲーム全面クリアのノリになってきてますね・・・汗)

  11. Niagara Moon より:

    分からない曲は多分8-7U Drive Me Crazy
    でしょう。
    自分的にはなるほどと思う曲も結構あります。
    でも過去のバージョンも増えてきて、みんなの好みも多様化してきているのでしょうね。

  12. ゆーこさん、数字でもいい??
    全部覚えてなかったので、こんな感じでしたと言うことで(笑)。
    1個目 22-1 19-2 19-3 12-4 13-5 11-7 20-7 21-8 13-9 13-10
    2個目  13-1 13-2 20-3 25-4 21-5 25-6 9-7 9-8 8-9 25-10
    以上でーす。分かりにくいね。何曲やったことある?

  13. ありがとうございます。
    8シリーズでしたか。
    きみかさんところで見てもどれか分かりませんでした(笑)。
    そうですよね、過去の曲もかなり増えてきましたよね。
    今回の13曲と言うのも約260曲分の13曲なので、1曲でも当たる確率としては約5%ですよね。
    そう考えたら、20曲リクエスト出して1曲当たるというのが5%の確率なので、今回のように全く当らなくてもおかしくはないと言うことになるのでしょうか?

  14. かおり より:

    こんにちは
    旅行中1日半見なかっただけなのに、
    すっごく更新されててびっくり
    いっきに頑張りました?お疲れ様です。
    個人的には多分もう今年はできないBTの
    記事の更新楽しみにしてます
    リクエストコンバットいいですね~。
    私はまだ全曲リクエストっていうのは
    やった事ないです。
    でもその5%の率があたったら宝くじ並み
    にうれしいかもね
    ところでアツシさんのブログをいつも
    見せて頂いているので好きなシリーズを
    段々覚えてきちゃいましたよ(笑)
    数字を見て、今やっぱこれかと
    ほくそえんでます
    アツシさんオタではないですけど(^^;

  15. お察しの通り、一気に頑張りました(笑)。
    日曜日に2本受けたので、覚えているうちにと思い、家に帰ってすぐにPCを開けて、ひたすら書きまくりました。
    >BT!?? BCですよね。
    >好きなシリーズを
    段々覚えてきちゃいましたよ(笑)
    ですよね。僕もいつも書いているので、自分でもそんな気がしていました。
    分かりやすすぎ?ですよね。
    数字を見ただけでどの曲かが分かるかおりさんもさすがです。
    もっと好きな曲レパートリーを増やすようにがんばります。
    とりあえずは新曲の26をマスターします。

  16. かおり より:

    >BT
    ごめんなさい、コメント分かりにくかったですね。
    BT(ボーナストラック)のクリスマスソングの事でした。。
    クリスマスに受けられなかったので来年になるかなと。
    失礼いたしました。
    アツシさんのBC納めはいつになりそうですか?
    私は30日にできたらいいなと考え中。

  17. MDF より:

    アツシさん
    こんばんは
    リクエストコンバット、こういう選曲になるんですね、興味深いです。でも多分僕がリクエストするだろうと思う曲があまり入ってない気がします(笑)
    8-7と11-8はリクエストしたかなあ。

  18. なーるほど!ボーナストラックか。
    BCとBTは、キーボードの位置も離れているので、間違えないのかなぁ?って思ってました。
    BC納めは30日です。31日が休館日なので。
    10曲目のクリスマスソング、本場ではもっと時期が早かったんですよね。
    レスミルズは自国のみならず、配信する他国のことを考えているのですかねぇ?多数決の論理で。それだと尊敬します。

  19. そうなんですよ。リクエストコンバットこんな感じになりました。
    >僕がリクエストするだろうと思う曲があまり入ってない気がします
    僕も全曲外しました(笑)。
    11-8は定番ですよね。
    定番になる曲の要素って、なんでしょうね?
    曲とコリオと盛り上がりのバランスですかねぇ。スピードも必要ですか?
    個人的には、一番要素は曲だと思っています。

  20. MDF より:

    アツシさん
    僕も同意見でやはり一番の要素は曲だと思います。
    が、ふと考えるとアツシさんに一つの問題提起をされたような気がします。
    人気のあるナンバーはそれなりにコリオに特徴があるような気がします。
    コリオグラファーは何を意図しているのか?
    組み立てていく上で重要な要素は何でしょうね。ちょっと悩んでみます。

  21. ゆーこ より:

    アツシさんありがとうございます!
    20曲って適当にじゃなくて、ちゃんと構成まで考えた10曲ずつが2個だったんですね!
    残念ながら私がやったことある最古シリーズはBC12で、それ以外は全て19より上なんです。
    今携帯から書いてるのでアツシさんがリクエストしたもの半分位しかわかりませんが、19-2や25の曲が外れてるのは不思議です。
    アツシさんの選曲したものでやってみたい(笑)

  22. >一つの問題提起をされたような
    MDFさんにそういう風に書いて頂いて、自分でも少し考え込んでしまいました。
    コリオグラファーの意図を考えるのって楽しそうですね。
    ふとしたことをこうやってまじめに考えていくのって好きです。みんなで考えたら色々アイディア出そうですね。
    >ちょっと悩んでみます。
    僕も、最近の25や26をベースに悩んでみます(笑)。

  23. ゆーこさん、問題ないです。
    BCも何でもそうですが、やっている期間に比例して、知っている曲も多くなってきます。
    僕も丸3年以上も週4くらいでやっているから知っている曲が多いだけで、ゆーこさんもどんどん、知っている曲のレパートリー増えますよ。
    ゆーこさん、19-2が好きなんですねぇ。これってどっかで見たような(笑)。

このボディコンバット曲に関しての情報やコメントはこちらにお願いいたします

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です