昨日、お世話になったホームのイントラさんが最終レッスンでした。

 

2年と少しお世話になりました。

 

やはり自分がずっと出ているレッスンのイントラさんが引退するのは、やはり寂しいものです。

 

開始30分以上前から長蛇の列が出来、最後にふさわしい熱い(暑い)レッスンになりました。

 

ということで、彼の最後のボディコンバット45のレッスンを記録しておきます。

 

22-1  If I Were You

28-2   The Final Countdown

28-3  Come With Me (Hixxy Remix)

22-4  Holding Out For A Hero

20-7  I Don't Need Nobody

23-7  HardcoreParadise

23-8  Retro Rush

17-8  Ludwig Is Alive

17-10 Anytime,Anywhere(ほんの少し)

 

最近ブログを更新していなかったのですが、このブログのサブサイトを別のURLで作成していました。

どの曲がどんなCDに収録されているかをまとめたサイトです。
83曲紹介できています。荒削りなサイトですが、近々お知らせしますので、見て頂けたらと思います。

(←クリックお願いしますね。)

サイト内ボディコンバット曲検索

ボディコンバットナビ新着記事

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-4 GAS(Dillon Francis & TV Noise)

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-3 Oxygen(Laminar feat. Ruth Royall)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-2 No Rules(Tisoki)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-1 Everybody Work(Allison Nunes Remix) (John W)

2024年12月17日BC52(2012年6月~)

BC52-8 Falling (Breeze Remix) Breeze vs Barley feat. Taya

BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)

 3月6月9月12月
2025年
2024年BC98BC99BC100BC101
2023年BC94BC95BC96BC97
2022BC90BC91BC92BC93
2021年BC86BC87BC88BC89
2020年BC83BC84BC UNITEDBC85
2019年BC79BC80BC81BC82
2018年BC75BC76BC77BC78
2017年BC71BC72BC73BC74
2016年BC67BC68BC69BC70
2015年BC63BC64BC65BC66
2014年BC59BC60BC61BC62
2013年BC55BC56BC57BC58
2012年BC51BC52BC53BC54
2011年BC47BC48BC49BC50
2010年BC43BC44BC45BC46
2009年BC39BC40BC41BC42
2008年BC35BC36BC37BC38
2007年BC31BC32BC33BC34
2006年BC27BC28BC29BC30
2005年BC23BC24BC25BC26
2004年BC19BC20BC21BC22
2003年BC15BC16BC17BC18
2002年BC11BC12BC13BC14
2001年BC7BC8BC9BC10
2000年-BC1BC5BC6

各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。

ボディコンバットラストレッスン” に対して7件のコメントがあります。

  1. ヤス より:

    ラストレッスン、盛り上がってました。僕も彼のレッスンはよく入ってたので残念に思う一人です。普段は最前列にはあえてポジションを取らないのですが、この日は一時間前から並んで最前列へ。 普段はちょこちょこやるオプションも、彼に敬意を表して全くやらず。本当に会員のことを考えて楽しいレッスンをしてくれる数少ないインストラクターの一人でした。

  2. アツシ より:

    ごめんなさい、返事すっかり抜けてました。
    m(__)m
    当日は1時間前から並ばれていたのですね。直前に行く僕とは大違いです(笑)。
    寂しいですが、また次の時代を楽しみにしましょう!
    ではまた明日っ!?

  3. さえ。 より:

    こんにちは。
    久々登場なので、忘れ去られていないか心配・・・(>_<) 私の利用している店舗でも、今月6日付けで東京本社に転勤になったトレーナーさんがいます。 とても楽しいレッスンをされて、ファンも多く、ラストのコンバットでは2時間前からスタジオ待ちの人がいましたよ。 これからは、本社でBodyJamの普及活動をするお仕事をされるそうで、会員の前でのレッスンはほんとに最後でした。 これからは、BTSJのツアーでしかお目に掛かれない存在です。 11月のツアー予定が発表されてますね。楽しみです。

  4. さえ。@3から連続でスミマセン。 より:

    ようやく新曲の時期ですね。
    昨日、何曲かやってくれました。
    コーチもまだワークショップにいってないらしく、曖昧な感じでしたが楽しかったです。
    今回のムエタイはイマイチでした(-_-;)
    私もコンバットを始めてやっと1年になりますが、
    最近は自然に声出しが出来るようになってきました。
    しかも、常連の会員さんのおられない時間(23時ぐらい)でも私一人で気合い入れて声出してます(~_~;)
    BC29情報、楽しみにお待ちしております。

  5. atsushi@さえさんへ より:

    さえ。さん、こんにちは。
    忘れてないですよ。3回くらい以上書き込みいただいた方は全員覚えています。
    ボディジャムもだんだん普及してきましたね。
    さえ。さん、ボディコンバットを始められて、もう一年になりますか!
    早いですね。
    昔、初心者の頃に頂いていた書き込みが懐かしいです(笑)。
    新曲はまだしばらく覚えるのに時間が掛かりそうです。
    何度か受けたので、どんな感じか分かっているのですが。。。
    そうですよね、新曲の感想も感想も書いていかなきゃね。(^_^;)
    シザーズと縄跳びが多いイメージ(笑)。
    >今回のムエタイはイマイチでした(-_-;)
    前回もでしたよね?
    最近ムエタイがちょっと不調かな?

  6. さえ。 より:

    すかさず変身・・・!?・・・返信、有難うございます。
    そうです!今月からコンバット2年生です(^o^)丿
    最近は、入念なストレッチングのお陰で、股関節が柔軟になってきたので、
    蹴り(特にサイドキック)がlow→middleに蹴れるようになってきました。
    今度、トレーニング指導を受けているコーチに、コンバットの個別指導をお願いしようかと思っています。

  7. atsushi@さえさんへ より:

    今度は返信遅くなりました。
    >今月からコンバット2年生
    いいですね、その響き。
    じゃ、僕は今4年生です。
    >蹴り(特にサイドキック)がlow→middleに蹴れるようになってきました。
    それはすごいです!
    僕の場合、最初のゆっくり一回やるところで、バランスを崩してしまいます。
    体幹がしっかりしていないからでしょう。
    >コンバットの個別指導
    本格的になってきましたね。
    簡単に出来ることがあったら僕にも教えてくださーい(笑)。

このボディコンバット曲に関しての情報やコメントはこちらにお願いいたします

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です