曲 ★★★★ コリオ ★★★ 総合 ★★★
全体的にちょっとシンプルすぎる動きのような気もするのですが、翻って数年前の3曲目(4曲目)と比較してみますと、やっぱり動きは高度になっているのかなという気もします。
体をひねる動きが一番ポイントとなる曲です。
どんな一連の動きにも、前半はひねりなしで、後半はひねりが加わるというパターンになっています。
最初はジャブを右4発で左フック、一呼吸おいて、右フックです。
2回ゆっくり行った後、一度ボクシングガードに構えなおして同じ動きをスピードアップして行います。
そしてスピードアップしただけにとどまらず、その後は同じ動きをしながら前に攻めて行きます。
そして、前に攻めていく動きも、さらに、定位置に戻ってから後ろから4回ひねるという動きが加わります。
4回目のひねりの後、また前進する動きになるので、4回目は省いちゃってもいいかも知れません。
4回目のひねりは、前進とイコールで考えたほうがうまくいくと思います。
この動きがメインコリオとなります。
そして、1,2曲目でもあった横移動の動きがなんとこの曲でも出てきます。
この曲では最初に横移動したほうでシザーズ、戻った方で内側から(戻ってきた方向から)上半身のひねりを4回加えます。
ひねりは頭を動かすだけになりやすいのですが、ウエストに意識をしっかり持って上半身全体でひねれば、結構いい運動になりますね。
フィニッシュは、左側を前にしたメインコリオの動きで、右左右左と体をひねった後に、左のフックで終了です。
ここまで1曲目から3曲続けて横移動が出てきましたね。
これはボディコンバット史上おそらく初めてのことです(ってそんな大げさに書くまでもないですが(^_^;))。
ここまで、シザーズで足が十分疲れてしまい、今までのシリーズにはない箇所を疲労した感があります。
ボディコンバットをずっとしていて、筋肉痛になるということはなかったのですが、このシリーズではさすがに足が痛くなりました。
今までのシリーズとは異なる部分も鍛えてくれます。
サイト内ボディコンバット曲検索
ボディコンバットナビ新着記事
BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)
3月 | 6月 | 9月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|
2024年 | BC98 | BC99 | BC100 | |
2023年 | BC94 | BC95 | BC96 | BC97 |
2022年 | BC90 | BC91 | BC92 | BC93 |
2021年 | BC86 | BC87 | BC88 | BC89 |
2020年 | BC83 | BC84 | BC UNITED | BC85 |
2019年 | BC79 | BC80 | BC81 | BC82 |
2018年 | BC75 | BC76 | BC77 | BC78 |
2017年 | BC71 | BC72 | BC73 | BC74 |
2016年 | BC67 | BC68 | BC69 | BC70 |
2015年 | BC63 | BC64 | BC65 | BC66 |
2014年 | BC59 | BC60 | BC61 | BC62 |
2013年 | BC55 | BC56 | BC57 | BC58 |
2012年 | BC51 | BC52 | BC53 | BC54 |
2011年 | BC47 | BC48 | BC49 | BC50 |
2010年 | BC43 | BC44 | BC45 | BC46 |
2009年 | BC39 | BC40 | BC41 | BC42 |
2008年 | BC35 | BC36 | BC37 | BC38 |
2007年 | BC31 | BC32 | BC33 | BC34 |
2006年 | BC27 | BC28 | BC29 | BC30 |
2005年 | BC23 | BC24 | BC25 | BC26 |
2004年 | BC19 | BC20 | BC21 | BC22 |
2003年 | BC15 | BC16 | BC17 | BC18 |
2002年 | BC11 | BC12 | BC13 | BC14 |
2001年 | BC7 | BC8 | BC9 | BC10 |
2000年 | - | BC1 | BC5 | BC6 |
各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。