「チーズはどこへ消えた?」という本がお気に入りです。
もう数年前ですが、買って2、3度読みました。
今日、仕事帰りに本屋へ立ち寄った時、それを再び全部読み直したのですが、また新たな発見がありました。
要約すると、変化する周りの環境に応じて自分も変えていかないといけないよ、っていう話です。

最近よく起こる企業の不祥事なども、その古い体質を時代に応じて変化させていないことから起こっているものばかりです。
一度しっかり組んだ仕組みを否定することは非常に難しいことです。
今までのやり方を継続していれば考えなくてもいいし、楽ですからね。

ネットで仕事をしていると、本当につい1ヶ月前には当たり前のこととして行っていたことでも否定しなければならないといった事態によく遭遇します。
そんな時、いち早くそれに気付き、環境の変化に合わせて自分を変化させることができるかどうかが生死を分けます。

ウェブ2.0の代表的なものとされるWikipediaなんかは、誰でも書き込み編集できるので、時代の流れに応じてその姿を変えていける最たるものです。BTSJも、記事として掲載されています。
→ ウィキペディアのBTSJの記事

時代の変化に応じて、不特定多数の人によって中身がどんどん書き換えられます。
これにより常に時代の変化に対応することが可能になっています。
情報が溢れている今の社会では、一方的な情報発信では不十分で、このような双方向的なネットワークの構築が求められています。

また6月半ばにボディコンバット32の新曲発表がありますね。
ボディコンバットだけではないのですが、ジムのレッスンに置き換えて言うと、一番最初に思いつく双方向的なものとは、「インストラクターとお客さん」です。
恐らくこれを思いつかれた方が多いと思うのですが、もう一つは「ジムの経営者とインストラクター」なんていう構図も考えられます。
つまり、どちらも非常に近いところにいるんですよね。
前者は「企業と顧客」、後者は「労使」と言い換えられますね。

十分な議論を巻き込んで、より良いクラブ・レッスンにしていくという姿勢はこれら関係者全員に求められます。

ジム側とお客さんという近い関係にいるもの同士が十分に議論をして、いいクラブを作り上げていくという姿勢が必要です。
どちらも逃げてはいけないのです。また、どちらか一方だけの言い分になってもいけないと思うのです。
時代の流れに合ったクラブとして、また、みんなから大事にされるクラブとして生き残っていくためにも。。。。
ジム暦が長い人ほどその意見は貴重です。是非色々議論して、それぞれがいいクラブになれば良いなと思います。
ボディコンバット曲の記事も書いています→こちら
ボディコンバットナビの順位を確認→こちら

サイト内ボディコンバット曲検索

ボディコンバットナビ新着記事

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-4 GAS(Dillon Francis & TV Noise)

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-3 Oxygen(Laminar feat. Ruth Royall)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-2 No Rules(Tisoki)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-1 Everybody Work(Allison Nunes Remix) (John W)

2024年12月17日BC52(2012年6月~)

BC52-8 Falling (Breeze Remix) Breeze vs Barley feat. Taya

BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)

 3月6月9月12月
2025年
2024年BC98BC99BC100BC101
2023年BC94BC95BC96BC97
2022BC90BC91BC92BC93
2021年BC86BC87BC88BC89
2020年BC83BC84BC UNITEDBC85
2019年BC79BC80BC81BC82
2018年BC75BC76BC77BC78
2017年BC71BC72BC73BC74
2016年BC67BC68BC69BC70
2015年BC63BC64BC65BC66
2014年BC59BC60BC61BC62
2013年BC55BC56BC57BC58
2012年BC51BC52BC53BC54
2011年BC47BC48BC49BC50
2010年BC43BC44BC45BC46
2009年BC39BC40BC41BC42
2008年BC35BC36BC37BC38
2007年BC31BC32BC33BC34
2006年BC27BC28BC29BC30
2005年BC23BC24BC25BC26
2004年BC19BC20BC21BC22
2003年BC15BC16BC17BC18
2002年BC11BC12BC13BC14
2001年BC7BC8BC9BC10
2000年-BC1BC5BC6

各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。

このボディコンバット曲に関しての情報やコメントはこちらにお願いいたします

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です