ボディコンバット32新曲2.3回目

初めて新曲32のマスタークラスを受けました。
1曲目と4曲目が結構色々な動きが織り交ざっていて、楽しめるかなと思いましたが、それ以外の曲はあまり印象に残っていません。

BC32-1a  License To Chill (Radio Mixx) / Nick Skitz
BC32-1b  Dance! (Radio Edit) / Goleo VI presents Lumidee vs Fatman Scoop
BC32-2  School’s Out / Krokus
BC32-3  Dream To Me / Dario G vs Hixxy
BC32-4  Call Me When You’re Sober / Evanescence
BC32-5  Don’t Stop Me Now / McFly
BC32-6  Leave Me Alone (I’m Lonely) (Clean Version) / P!nk
BC32-7  Check Your Head / Ultra-Sonic
BC32-8  Welcome To The Black Parade / My Chemical Romance
BC32-9  Here I Come / Fergie
BC32-10  In The Air Tonight / Nonpoint

2曲目はボディコンバット30-2であったように、横にまわし蹴りの動きが入ってきてたかな?すいません、ちょっとうろ覚えです。

3曲目はスイッチニー?だったかな?
一回シザーズの動きで最初に後ろへ引いた側の足を前に戻す時にニーキックをするという動きです。
簡単そうで意外とタイミングが取りづららかったです。

まだ受けていない方へ→ 4曲目のジンガの動きが複雑で難易度高いです。
僕も、何度も受けないとマスターできないような気がしました。
基本的に「難易度が高い=面白い」と思っていますので、この曲は次回が楽しみです。

5曲目は今回もサークル曲です。
円になって中心へ向かって進んだり、後ろに下がったりします。
横移動の動きは今回もサークルでは出てきません。
「低い姿勢でのジャブ+ジャンプエルボー」x4回で中心に向かう動きが少し難しいです。

6曲目のバックキックのコリオは、最初は左バックキック+右ニーキック+右空手チョップだったと思います。
間違えていたら教えて下さい。
ムエタイと8曲目のパワートラックが期待外れな感じです。

8曲目は3分ほどしかなかったでしょうか?
どちらもひたすら同じ動きの繰り返しです。

前回が異常に長い曲でしたので、その反動かなと思ってしまいました。
この2曲は物足りなさを感じました。

そうそう、一番大変なのは9曲目なので、まだ新曲をされていない方は是非楽しみにしておいて下さいね~。
まじめにすればかなりパワーアップできますよ(笑)。

最後のカタはボディコンバット13-1とボディコンバット14-6を混ぜたようなイメージを受けました。
取り急ぎ?報告でーす。(^o^)丿

サイト内ボディコンバット曲検索

ボディコンバットナビ新着記事

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-4 GAS(Dillon Francis & TV Noise)

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-3 Oxygen(Laminar feat. Ruth Royall)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-2 No Rules(Tisoki)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-1 Everybody Work(Allison Nunes Remix) (John W)

2024年12月17日BC52(2012年6月~)

BC52-8 Falling (Breeze Remix) Breeze vs Barley feat. Taya

BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)

 3月6月9月12月
2025年
2024年BC98BC99BC100BC101
2023年BC94BC95BC96BC97
2022BC90BC91BC92BC93
2021年BC86BC87BC88BC89
2020年BC83BC84BC UNITEDBC85
2019年BC79BC80BC81BC82
2018年BC75BC76BC77BC78
2017年BC71BC72BC73BC74
2016年BC67BC68BC69BC70
2015年BC63BC64BC65BC66
2014年BC59BC60BC61BC62
2013年BC55BC56BC57BC58
2012年BC51BC52BC53BC54
2011年BC47BC48BC49BC50
2010年BC43BC44BC45BC46
2009年BC39BC40BC41BC42
2008年BC35BC36BC37BC38
2007年BC31BC32BC33BC34
2006年BC27BC28BC29BC30
2005年BC23BC24BC25BC26
2004年BC19BC20BC21BC22
2003年BC15BC16BC17BC18
2002年BC11BC12BC13BC14
2001年BC7BC8BC9BC10
2000年-BC1BC5BC6

各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。

ボディコンバット32新曲1回目” に対して23件のコメントがあります。

  1. みっぷー より:

    あつしさん、こんばんは~
    私も今日初めて32受けました
    4曲目がお気に入りです!!
    あと最後のパワーもけっこう好きです!!

  2. atsushi より:

    こんばんはー。
    4曲目は複雑でいい感じじゃない(笑)?
    最後のパワー曲は、次回もう一回じっくりやってみまーす。
    また何度か新曲をやっていると、いつものように「今回の結構いいね」って感じになってくるかも知れないね。

  3. かずぅ より:

    あつしさん、お久し振りです。
    僕も今日、はじめて32通しで受けて来ました。
    スイッチニーのタイミングが難しかったですが、現金なもので、慣れて動けるようになると面白くなってきました。
    しかし今回はジンガがやたら多いですね。
    実は僕、ジンガがすごく苦手です。。。31の時もそうでしたが、どうしても手と足が一緒になってしまうんですよ。
    今日もイントラさん凝視しまくりで「あら ? あらら ? 」状態でした(笑)
    >一番大変なのは9曲目
    ・・・確かに(笑)
    イントラさんが「今回はなんと腹筋がありません ! でも喜んでいたらえらいことになります」と言っていましたが、本当にえらいことになりました。
    そうそう、6曲目のバックキックのコリオは「左バックキック→右フロントキック→右バックハンドでチョップ」だったと思いますよ。

  4. atsushi@かずぅさんへ より:

    かずぅさん、こんにちはー。
    >どうしても手と足が一緒になってしまう
    あー、すごく分かります。
    僕も、一番前でやっていて、思いっきり手と足を同時に出した時なんかは、誰も見てもいないのですが、あちゃ(>_<)って思ってしまいます。 9曲目って、やっている途中に苦しくなってきて、楽な位置はないかと、ごそごそ動いてしまいません?? 後半になってくると、もう駄目です。 でも、この曲、不思議と筋肉痛にはならないんですよ。 6曲目のコリオもありがとうございます。 また次の機会にしっかり確認しておきまーす。 ムエタイのタイミング取り、難易度★★★★★です(笑)。 こんなに合わせにくい曲は久しぶり(笑)。

  5. 初心者おじさん より:

    私も受けました!私は31からですので今回が2曲目です。ジンガは手と足が一緒になるのを気にせずやってしまうレベルなのでリバースサイド、前蹴りが入ったコリオはもうお手上げに近いです・・・。
    でもムエタイは意外にもうまく行けました サークルは他の人との一体感が感じられるので私は気に入ってます。変な曲でしたけどねー。

  6. atsushi より:

    初心者おじさんさん、初めまして
    僕もコンバットを5年近くやっていますが、今までに比べても、最近の31,32は難易度が高いと思います。
    4曲目、おとなしい曲の割に動きは難しいですよね。
    お互い、じっくり楽しみながらマスターしていきましょう!!
    >他の人との一体感が感じられるので
    そうですよね、サークル曲はまずまずいいですよね。
    前回のサークル曲を越えてくれて良かったと思ってます(笑)。
    また来て下さいね~。(^o^)丿

  7. デビルマン より:

    ご無沙汰です。
    BC32、60、45、45と受けました。
    なんて厳しい32!最初の感想でした。
    動きが複雑、難しいと思いましたが管理人様がおっしゃる様に繰り返しの連続でコリオ的には難しくない。3回、新曲やりましたが45,45と別の場所でやりました。その感想はエクササイズと捉えるイントラではあまり汗はかけない、いけいけドンドンのイントラならかなりきつい、ムエタイのジャンプニーはゼーゼーもんでした。ムエタイはもうちょっとかっこえー曲選んでくれよってのが本音ですが3回目のアタックでそう思いました。でも2曲目はもういいって感じなんですけどねー

  8. atsushi@7デビルマンさんへ より:

    こんばんはー。
    >ムエタイはもうちょっとかっこえー曲選んでくれよってのが本音ですが
    そうですよねぇ、お世辞にもかっこいい曲とはいえないですよね。
    今回のシリーズですぐに使われなくなりそうな曲予想は、2,3,7,8です。
    パワートラック(3・5・8)全てが不調なシリーズも珍しいなぁと昨日同じジムの仲間と話したりしてました。
    >2曲目はもういいって感じ
    今回の目玉になりきれていないスイッチニーは置いておいて、廻し蹴り+エルボー+構えのところは面白くない割りに回数が多いですよね。
    どうなんでしょう?
    総じて低評価ですよね。

  9. まるる より:

    こんにちは。初めて参加します。
    コンバット楽しいですよね。
    32の新曲やってきましたが色々わからないところがあって、読んでみて参考になります。
    また、時々遊びにきたいなあ。
    よろしくお願いします!

  10. atsushi@まるるさんへ より:

    まるるさん、初めまして!
    コメントどうもありがとうございます。
    大阪では、ボディコンバット32はそろそろ終わりに向かっているかなって感じになってきています。
    早く32のこと書かなきゃ、忘れて書けなくなってしまうと焦ってます(笑)。
    >また、時々遊びにきたいなあ。
    ボディコンバットファンには全く興味のない記事も書いてしまうと思いますが、もちろんコンバットの記事メインで行きますので、これからもどうぞよろしくお願い致しますねー。
    ぜひぜひまた来て下さいねー(^_^)/~

  11. Algernon より:

    以前から拝読させていただいておりましたが、コメントは初参加です。
    32は、2回60minで受けてきました。
    一言で言えば、汗の量が少ないです。
    ウォーミングアップで、ジンガはいらないでしょう。リカバリーとして、5、6曲目当たりにあれば、いいのかなと思います。
    >でも、この曲、不思議と筋肉痛にはならないんですよ。
    9曲目、以前にもこの動き(に近いもの)は筋コンでありましたよね。前は尻が筋肉痛でした。今回も「これは来るな」と感じていましたが、大丈夫でした。皆さんも同じなんですね。
    余談になります。世間の評価は高くないようですが、私はBC27が好きです。特に1曲目。
    scooterは、やはり外せません!
    ウィーヴィング→フック→カタの動きが最高。
    "Shake That"は、Ipodに入れています。
    また、コメントさせてください。

  12. atsushi@11Algernonさんへ より:

    Algernonさんこんばんはー。
    初コメントどうもありがとうございます!!
    >リカバリーとして、5、6曲目当たりにあれば、
    なるほど。。。基本的にはジンガはゆっくりな動きなので、6曲目はバックキックにこだわらずにジンガでもいいかも知れませんね。
    「リカバリーはバックキック」という定番にもそろそろ変化が欲しいかもです。
    >9曲目、以前にもこの動き(に近いもの)は筋コンでありましたよね。
    これ(このコメントのリンク)ですね。21-9。あぁー懐かしい(笑)。3年ほど前になりますね。
    今回の筋コン、最初はかなりしんどかったのですが、最近大丈夫になりました。
    僕は、BC27はやりまくりました。多分、曲がなくても動けます(笑)。
    >また、コメントさせてください。
    もちろん大歓迎ですよ!コメント頂いたら、いつもなんか記事書かなきゃって思うんです。
    今後ともどうぞよろしくお願い致します。

  13. まるる より:

    コメントの返信ありがとうございます!!感激!
    ところで、大阪では早いんですね。
    イントラさんは、皆、どこで新曲を習ってきて、いつからジムとかで発表できるんですか?
    変な質問でごめんなさい。
    イントラさんは、新曲のときは、メモを見ながら動きを復習したりしています。
    覚えるのも大変そうですよね。。新曲って、どのくらいのサイクルで入るんですか?
    いつでもいいので教えてくださいね。
    ところで、もうひとつ聞いてもいいですか?
    筋コンってなんでしょうか・・へんなこと聞いてすみませんっ

  14. atsushi@13まるるさんへ1 より:

    まるるさん、こんばんはー。
    東京や大阪の都市圏は新曲も早いようですね。
    そろそろ新曲以外の曲も少しずつ混ざりだしましたよ。
    >イントラさんは、皆、どこで新曲を習ってきて、いつからジムとかで発表できるんですか?
    詳しいことは分からないのですが、拠点ごとにワークショップが開催されて、そこで新曲を習っているようです。
    ホームのイントラさんに聞いてみると、詳しく教えてくれますよ~。

  15. atsushi@13まるるさんへ2 より:

    >新曲って、どのくらいのサイクルで入るんですか?
    新曲は3ヶ月ごとに出てきます。
    大阪の例ですと、3月、6月、9月、12月が新曲期です。平均して約1ヶ月ほど、新曲ばかりをやるという時期が続きます。その後、次の新曲までの期間は昔の曲も混ざりますので、ミックス期なんて言い方をしたりします。
    >筋コンってなんでしょうか・・
    筋肉コンディショニングだったかな?もし違っていたら、どなたかご指摘下さい。
    9曲目の腹筋・腕立ての事を指しています。
    私で分かりそうなことなら何でも聞いて下さいねー。(^_^)v

  16. まるる より:

    atsushiさんありがとうございます!
    3ヵ月後となんですねえ。ということは、このコンバットってもう何年も前からあるんですね。
    atsushiさんは、BC1からできるんですか??
    私も、
    色々少しずつ勉強していきたいと思います!
    今、悩んでいるのは、サイドキックのときの「手」です。
    なんか、手持ち無沙汰になってしまって、どうしてよいのやら。空手のように片手は腰、片手は伸ばしている人が多いのですが、どうすればカッコよくみえるのかな・・?と悩んでます。
    お時間あるときでいいですので、何かアドバイスがあったらおしえてくださ~い。

  17. atsushi@16まるるさんへ より:

    まるるさん、こんばんはー。
    >atsushiさんは、BC1からできるんですか??
    BC1も何度かやったことはありますよー。
    できるかどうかを聞かれると、できないというお返事になります(笑)。
    BC1シリーズの中では、印象に残っていてコリオうろ覚えの曲が3曲くらいあります。
    サイドキックの形はこちらを参照にしてみて下さい。
    http://www.konamisportsclub.jp/clubmagazine/archive/2003winter/tatujin2.html
    このコメントのリンク↑に入れておきました。
    この形に近づくよう、練習してみて下さいね~。ベストな形を追求していくと、奥が深いです。

  18. 豊山、イチロー より:

    ボディコンバット32の新曲、2回ほどでてきました。動作が新しくなってて、覚えるのに大変だけど、最初の所に、ボディコンバット32の曲目の動作が詳しく書いてあったから、読んでて、わかりやすかったです。

  19. atsushi@豊山、イチローさんへ より:

    豊山、イチローさん、初めまして。
    書き込みありがとうございます。
    分かりやすいなんて書いて頂いて、ちょっと感激しています。
    もう大阪ではほとんど新曲期は終わったのですが、今回のシリーズは、僕自身は結構好きかなって思います。
    最初面白くないと思っていたムエタイも、タイミングがうまく取れるようになると、外さないようについ集中してしまいますし、6曲目は曲もさわやかで新曲期が終わってもやりたいと思いますし。
    新曲マスターして行くの、これからですね。楽しんで下さいね~(^o^)丿

  20. 豊山、イチロー より:

    ボディコンバット32は、最近、何回か出てます。確かやってて、振り付け覚えてたんだけど、3曲目の所は、スピードボールやジャブ、クロス、アッパー、ダウン、ダウンって下に2回低く姿勢とる動作は出てこなかったっけ。違うかなぁ。

  21. atsushi@20豊山、イチローさんへ より:

    こんにちはー。
    32-3は豊山、イチローさんの仰るとおりです。
    >スピードボールやジャブ、クロス、アッパー、ダウン、ダウンって下に2回低く姿勢とる動作
    です。合っています。
    この記事の本文は、初めて32のレッスンを受けた直後に書いたので、3曲目の記述が間違えていますね。スイッチニーは3曲目にはありません。すいません
    また来月なると新曲が出てきますね。
    また新しい動きはあるのでしょうか?楽しみです。

  22. 豊山、イチロー より:

    いえ、いえ、初めは、ボディコンバット32の新曲の振り付け、そう、ボディコンバット32のレッスン出た事なかった人にもわかりやすい説明になってたんだけど、ボディコンバット32の新曲のレッスン受けてる間に、何回も読み返してたら、スイッチニー、2曲目で、3曲目はって、自分3曲目の曲名や歌手名わからないけど、好きな曲なんです。

  23. atsushi@22豊山、イチローさんへ より:

    こんにちは。
    記事のことフォローして頂いてどうもありがとうございます。
    3曲目は、Dream To Me・Dario G vs Hixxy
    です。すごくさわやかな曲ですよね?
    こちらでお楽しみ下さいませ(笑)
    → http://www.youtube.com/watch?v=mgF9FhShawE
    僕はこれでコンバット出来ます。(^_^)v
    うーん、良い曲ですね。

このボディコンバット曲に関しての情報やコメントはこちらにお願いいたします

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です