お待たせしました。後半も訳せました!

ただ、日本語訳の正確さについてはまったく保証できません。ごめんなさい。
正確な内容をお知りになりたい方は、原文をご参照下さい。

→ http://www.lesmills.com/global/en/members/bodycombat/latest-release.aspx
(例によって、音楽がいきなり流れますので音量にご注意下さい。)

さて、4パラグラフ目からです。


Track 5, Avril Lavigne’s The Best Damn Thing, sees the start of those
new shoulder-smashing combos. Don’t be fooled by the upbeat Pop music –
this track is relentless!

5曲目、「Avril Lavigne」の「The Best Damn Thing」は、前述した新しい動きであるショルダースマッシングがお目見えします。

アップビートなポップミュージックに夢中になり過ぎてはダメです。大変厳しいナンバーです。

You don’t get a chance to catch your breath before powering into Track
6 – another butt and leg-toning track – with the Lunge & Esquiva
Combo.

Kick-boxing and Capoeira have a strong presence in this track
for which The Prodigy provide the motivating sounds required.

お尻と足への異次元のハードトラックである6曲目では、ランジとエスキーバの組み合わせによって呼吸すらままならない状態になってしまうでしょう。

キックボクシングとカポエラはこの6曲目の中で強い存在感を持っています。
本来、並外れた動機付けが必要とされているものを我々に与えてくれます。

Cascada asks “What hurts the most?” in Track 8 and it’s safe to say
BODYCOMBAT hurts the most! Just when you think this track is over –
pow, you’ve got another set to go.


8曲目での「Cascada」は、曲タイトルで「What hurts the most?」と問うています。
そして、ボディコンバットを「hurts the most!」なものであると言っても大丈夫といえるでしょう。


あなたにとってこの8曲目が「自分にとってかなり影響があった」と思えるのなら、既に次のステップを登ったことになるでしょう。

6曲目は、またまたエスキーバのようですね。
エスキーバは、カポエラの、相手の動きを避ける動作でした。

7曲目のムエタイの解説が載っていなかったのですが、お楽しみということなのでしょうか?
ムエタイを楽しみにされている方も多いですよねぇ。
前回の37のムエタイはかなりシンプルで面白かったですし。。。
(Let The Beat Control Your Body     2 Unlimited)

サイト内ボディコンバット曲検索

ボディコンバットナビ新着記事

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-4 GAS(Dillon Francis & TV Noise)

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-3 Oxygen(Laminar feat. Ruth Royall)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-2 No Rules(Tisoki)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-1 Everybody Work(Allison Nunes Remix) (John W)

2024年12月17日BC52(2012年6月~)

BC52-8 Falling (Breeze Remix) Breeze vs Barley feat. Taya

BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)

 3月6月9月12月
2025年
2024年BC98BC99BC100BC101
2023年BC94BC95BC96BC97
2022BC90BC91BC92BC93
2021年BC86BC87BC88BC89
2020年BC83BC84BC UNITEDBC85
2019年BC79BC80BC81BC82
2018年BC75BC76BC77BC78
2017年BC71BC72BC73BC74
2016年BC67BC68BC69BC70
2015年BC63BC64BC65BC66
2014年BC59BC60BC61BC62
2013年BC55BC56BC57BC58
2012年BC51BC52BC53BC54
2011年BC47BC48BC49BC50
2010年BC43BC44BC45BC46
2009年BC39BC40BC41BC42
2008年BC35BC36BC37BC38
2007年BC31BC32BC33BC34
2006年BC27BC28BC29BC30
2005年BC23BC24BC25BC26
2004年BC19BC20BC21BC22
2003年BC15BC16BC17BC18
2002年BC11BC12BC13BC14
2001年BC7BC8BC9BC10
2000年-BC1BC5BC6

各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。

ボディコンバット38新曲情報3” に対して11件のコメントがあります。

  1. ryu より:

    今晩は!
    ケガをなさってしまったとのこと…
    「今頃コンバットのレッスンが行われているんだろうな」
    と思いつつ行けないというのは、何とも切ないですよね
    1日でも早い回復をお祈り申し上げます。
    新曲は足やお尻に大変厳しい仕様となっているそうで、
    そのせいか先週は立て続けにBC37-6が選曲されました
    でも!BC38-6の方が更にキツイと聞いて、今からドキドキしています

  2. atsushi@1ryuさんへ より:

    ryuさん、心配して下さってありがとうございます。
    サッカーで足の甲のじん帯部分断裂をしてしまいまして、ずっとテーピングで固定状態です。
    今日また病院へ行って3週間は走るのもダメって言われましたので、クリスマスくらいまではおとなしくしておきます。
    >BC38-6の方が更にキツイ
    やっぱりそうなんですね。レスミルズサイトの英文の雰囲気からかなりきつそうだなというイメージは持っていたんですよ。そろそろリリースなので、友人から感想だけでも聞いておきます。

  3. YUZUKA。 より:

    レスご丁寧にありがとうございました
    おケガの方、大丈夫ですか
    足の甲の靭帯って・・・
    早くよくなって下さいね

    鍼灸治療とかはお嫌いでしょうか
    一見関連がなさそうですが、
    自己治癒力を高めるために、整形外科等と併用されると
    効果が大だと思います
    わたしもさすがに連日コンバット三昧で
    ヒザ、足首等がガタガタでw
    鍼灸のある整骨院に通っています
    今日も治療に行ってきましたヨ
    そして今から守口へコンバットw
    英語訳、素晴らしいですね
    わたしは高校・大学時代留学していたのですが、
    訳文、素晴らしいですヨ
    【直訳】ではなくてとても上手に【意訳】されていて
    元英会話講師としては、・・・脱帽ですネ
    コンバットの情熱ゆえに英語もこんなにお上手なのでしょうか・・・
    明後日、13日に上新庄でコンバット38やりますヨ
    先取り?とかいうイベントらしいです(525円でしたw)
    昨日イントラさんに聞いたお話では、
    『全身が筋肉痛になった・・・』らしいです
    たのしみデス

  4. atsushi@3YUZUKA。さんへ より:

    YUZUKA。さん
    こちらこそ、長いお返事どうもありがとうございます。
    足のケガは計算するとクリスマス頃には治る予定なので、その頃から週3くらいのペースから徐々に復活しようと考えています。年末年始には間に合いそうなのでホッとしています。コンバットに行けないと年が越せません(笑)。
    鍼灸治療嫌いじゃないです。針ですよね?どっちか言うと好きかな?
    近くの整骨院もたまに通っていたので、また鍼灸治療もしてみますね。
    YUZUKA。さんも、コンバットは楽しいかと思いますが、あまり無理をなさらないようにお願いします。
    今日は守口へコンバット行かれたんですね。
    京阪沿線のコナミはいろんな店舗で丸五年半過ごしたので思い入れがあります。引っ越してから足が遠のいてしまいましたが。。。
    英語の訳、大体合っていましたか。ちょっと嬉しいです。SVOCだけ注意すれば、英単語はネットですぐに調べられるので助かりました。
    チェックありがとうございました。
    きっと参考にして下さる方がたくさんいると思いますので、出来るだけ正確に伝えたかったんです。
    >13日に上新庄でコンバット38
    おぉ(゜o゜)早いですね。楽しんできて下さい。
    前回のエスキーバでもかなり筋肉痛になったのですが、今回はそれ以上な感じですね。

  5. YUZUKA。 より:

    コンバット38してきましたヨ
    今日守口に行ったらなぜかすごい人
    ・・・聞けば『今日から新曲』とのこと
    上新庄の525円は何だったんだろう・・・(泣)
    実際すべてが新曲ではなかったようですが
    6曲ほど新曲だったらしいデス
    コンバット歴2ヶ月ゆえに他と比較が出来ないのですが、
    37と比べて格段にしんどかったような・・・
    苦手なとび蹴りが多かったように感じました
    今日は人数も多く床がツルツルとして、
    みんな汗ですべりまくりでしたw
    かくいうわたしもすべっちゃいましたがw
    クリスマスくらいにはおケガ治りそうなのですね
    どうぞお大事になさってください

    ちなみに25日(木)の夜のコンバット@守口はみんな仮装しますヨ
    わたしはセクシーサンタ服でコンバットの予定です
    ・・・たぶん途中で暑苦しく脱ぎ捨てると思われますがw

  6. atsushi@5YUZUKA。さんへ より:

    YUZUKA。さん、こんばんは。
    昨日はちょうど新曲のタイミングだったんですね。
    37に比べて格段にしんどいということは、相当な運動量になるような感じがしてます。
    汗ですべったようですが(笑)、楽しまれたようで良かったです。
    足元だけは注意してコンバットして下さいね。
    足場の確認をしっかりしていればまず大きなケガはしないと思います。
    守口も仮装コンバットですか。いいなぁ。自分は仮装したことないですが、雰囲気は好きです。
    去年僕のホームでもサンタやトナカイがたくさんいたような。。。
    たぶん色々な店舗でクリスマスの仮装コンバットがあるんでしょうね。
    どこかの店舗でBC26-10「Do They Know it's Christmas:Band Aid」やるのかな?
    僕が知っている限りではこれがボディコンバット唯一のクリスマスソングです。1回しかやったことありません。
    YUZUKA。さんはまたこれから一ケタ台の曲もおいおいされると思いますが、今の36や37のコンバットに比べるとかなりスピード感や負荷なども軽いですよ。また新曲の時期が終われば昔の曲も楽しんでみて下さいねー。(^o^)丿
    僕はまだしばらくコンバット出来ないので、このブログを色々触って気を紛らわしてます。
    2008年は1月~11月までで3記事しか書いてなかったのに、12月は既にブログ5記事です!

  7. YUZUKA。 より:

    コンバットのクリスマスソング
    いいですね~
    以前パンプですが、わたしの大好きな『オペラ座の怪人』の曲がかかったときは
    かなりテンションが上がりました
    クリスマスソングでコンバットが出来たら
    最高ですね。
    特にくねったりとかはしていないのですが
    ついにわたしもコンバットのし過ぎで昨日から
    左足首が2倍くらいに腫れています
    さすがにちょっとゆっくりヒーリングにでも入ったりしようかと・・・
    原因は『疲労』らしいのですが・・・
    BLOGいっぱい更新してランキング頑張って下さい
    わたしも昔(3年前くらい?)同じ『ブログランキング』の関西地区(だったかな・・・)に
    登録して頑張ってましたヨ
    一日十数回とか更新してw死にそうでした
    今やもう完全に放置していますがwお時間ありましたら上記URLから
    見てやった下さい

  8. YUZUKA。 より:

    すいません
    URL書くの忘れてました
    今度こそw

  9. atsushi@8YUZUKA。さんへ より:

    YUZUKA。さん、こんにちは。
    コンバットのクリスマスソングいいですよ。
    10曲目なので、クールダウン曲でかつ時期を選ぶ曲ということで選曲回数が極端に少ないかと思われます。
    曲の季節感などは、本家は南半球(NZ)だから、もしかして意図していることが日本側と逆になっているものがあるかも知れませんね。
    >左足首が2倍くらいに腫れています
    大丈夫ですか?(◎o◎)
    腫れが引くまで少しコンバットは様子見のほうがいいような感じはしますね。僕みたいにドクターストップが掛かると長い間コンバットできなくて辛いんで、早め早めに休ませてあげて下さい。
    ブログランキングは、僕も2年半位前まではすごくこだわっていましたが、最近どうでも良くなりました。上位にいると嬉しいのは間違いないのですが、3年半もブログを続けていると、一喜一憂する気もなくなって来ているという感じです。がんばっても一時的なものですし、継続して上位にいるための仕組み作りに力を入れています。
    これは本業のホームページ制作にも通じるんですよね。
    YUZUKA。さんのブログも拝見させて頂きましたよ。写真が多くて楽しめました。
    更新がストップされているのがもったいない感じがしましたが、継続していくことは大変なので、また気が向けば書いてみようくらいの軽い気持ちのほうが良いのでしょうね。
    僕も今年は11ヶ月で3記事って前のコメントで書かせて頂きましたが、その状態ははっきり言って放置しているのとなんら変わらないですからね。
    頂くコメントとメールが細々でも続けていられる原動力です。ありがとうございます。

  10. YUZUKA。 より:

    【継続は力なり】
    3年半も続けてらっしゃるんですね~
    スゴイ
    わたしは本当に『飽きやすの惚れやす』でして
    長続きしているのは
    劇団四季
    リラックマ
    ・・・くらいですかw

    もちろんコンバットも
    左足ダメですね・・・
    かなり腫れてしまって
    ・・・でもコンバット38の有料レッスン行ってきましたが
    さすがにしばらく痛みがひくまで
    ゆっくりします
    質問なのですが・・・
    atsushiさんのホームではコンバットに『整理券』が
    配布されているのですか
    どういうことなのでしょうか

    予約制ということですか?

  11. atsushi@10YUZUKA。さんへ より:

    YUZUKA。さんこんばんは。
    うちのホームでは整理券は配布されていません。
    支店によっては整理券を配っているところもありますね。
    一般的には、レッスンの開始前にもらっておいて、整理券順にスタジオに入場すると思いますので、当日の予約制みたいなものですね。支店によってルールが違うと思います。
    って書きましたが、質問の答えになっていますでしょうか?
    意図されている回答と違っていたらごめんなさい。

このボディコンバット曲に関しての情報やコメントはこちらにお願いいたします

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です