ブログ読者の方も含め、僕らからすると、レスミルズは日常で、もはや当たり前で、生活の一部になっているのですが、世間的には100人に1人か2人くらいしか認知度はないのではないでしょうか?

「ボディコンバット」ってなると100人に1人くらいの認知レベルだと思います。

R25の中に掲載されている画像。なんてさわやかやなんだろ!↓ 汗でベトベトになる俺とは大違い。

これ見るだけでサイドキックはどうすればいいかが一目瞭然ですね。

ちなみに、これ「回し蹴り」じゃないですよ。違いが分かりますか??
蹴っている瞬間はほぼ同じで分かりにくいですが、足首の角度で見分けてくださいね。(^^)

画像にいつもイントラさんから聞くポイントを直接書きこもうと思ったのですが、元画像を加工すれば著作権や所有権などの問題が発生する可能性があるため、引用元のリンク掲載にとどめます。

画像引用元サイト:レスミルズジャパン
(コナミスポーツ)

では、サイドキックポイントまとめ行きます。
全部真ん中のお兄さんを見てください。

1.視点は蹴る方向を肩越しに見る

2.軸足のかかとは蹴る方向に向ける

3.軸足側の手は軽く90度に曲げ、拳も軽く握って腰のやや上に当てる

4.蹴る側の手は蹴る方向に真っ直ぐ伸ばして軽く拳を握る

5.身体をできるだけ反対方向に倒し、蹴る足は地面と水平になる

6.足の甲の外側で蹴る感じで、蹴る足のつま先は下を向ける

7.腹筋に力を入れてバランスを取る

7つ書きましたが、他にもなにかあるはず。
あなたもぜひ探してみて下さい。

サイト内ボディコンバット曲検索

ボディコンバットナビ新着記事

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-4 GAS(Dillon Francis & TV Noise)

2025年2月1日BC101(2024年12月~)

BC101-3 Oxygen(Laminar feat. Ruth Royall)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-2 No Rules(Tisoki)

2025年1月12日BC101(2024年12月~)

BC101-1 Everybody Work(Allison Nunes Remix) (John W)

2024年12月17日BC52(2012年6月~)

BC52-8 Falling (Breeze Remix) Breeze vs Barley feat. Taya

BCシリーズ別曲カテゴリ(番号はシリーズナンバーです)

 3月6月9月12月
2025年
2024年BC98BC99BC100BC101
2023年BC94BC95BC96BC97
2022BC90BC91BC92BC93
2021年BC86BC87BC88BC89
2020年BC83BC84BC UNITEDBC85
2019年BC79BC80BC81BC82
2018年BC75BC76BC77BC78
2017年BC71BC72BC73BC74
2016年BC67BC68BC69BC70
2015年BC63BC64BC65BC66
2014年BC59BC60BC61BC62
2013年BC55BC56BC57BC58
2012年BC51BC52BC53BC54
2011年BC47BC48BC49BC50
2010年BC43BC44BC45BC46
2009年BC39BC40BC41BC42
2008年BC35BC36BC37BC38
2007年BC31BC32BC33BC34
2006年BC27BC28BC29BC30
2005年BC23BC24BC25BC26
2004年BC19BC20BC21BC22
2003年BC15BC16BC17BC18
2002年BC11BC12BC13BC14
2001年BC7BC8BC9BC10
2000年-BC1BC5BC6

各ページに掲載しているYou Tubeの曲はコンバットの曲と異なるバージョンや違う曲である場合も多いのでご注意ください。

このボディコンバット曲に関しての情報やコメントはこちらにお願いいたします

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です